カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてでもトラブルなくミーティングに参加できました。

Web会議システムで利用

良いポイント

URL、ミーティングID、パスコードの情報だけでZoomクライアント設置後Zoomの会員登録などなくすぐミーティングに参加できるのは良いでした。他のツールは会員登録が前提になり、クライアント様と調整に困った経験があるのですごく良いと思いました。

Zoomクライアントから事前にカメラ、マイクテストが簡単にできたので1時間ぐらいZoomの設定準備の余裕時間を用意しましたが10分ぐらいで終わってミーティングの内容準備に時間の活用ができました。

ミーティング中にもミュート機能や画面共有が簡単に、発表者のクローズアップなど自動に処理されてミーティングに集中ができました。

改善してほしいポイント

私は部屋でしたが他の方は皆、格好いい場所でした。後でバーチャル背景だったのを知りました。
Zoomミーティングに参加したら最初バーチャル背景設定の案内があっても良いなと思いました。

「声が聞こえないのでマスクを外してもう一度話してください」の指摘がありました。
相手に聞こえる音量の状況が確認できたら良いと思いました。(聞こえにくいレベル:赤色)

Zoonの保安関連記事が多かったのでミーティング終了後Zoomクライアントを削除しました。
安全性、保安性のアップ、アピールへの努力がもっと必要と思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアント様のZoomミーティングへの参加で初めて使いました。
URLとミーティングID、パスコード情報だけで最初は緊張したんですが
URLでアクセスしてZoomクライアントのインストールだけで問題なく参加できました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議のツールしてはやはりこれです。

Web会議システムで利用

良いポイント

社内外のWEB会議のツールで使用しています。とにかく簡単で使いやすいのが良いです。teamsと併用していますが、Zoomの方が、画像や音質は良いような気がします。設定関係やその他機能においても問題なく、利用者が多いため、案内後もスムーズに対応できる点も良いです。複数人相手の会議やセミナなど使い勝手は良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠方に出向くことなく、相談、会議が行えます。

Web会議システムで利用

良いポイント

他業種とのカンファや面談などで利用しています。 実際は顔を合わせて会議を行う場合は出席者の日程調整や場所の選定などが必要ですが、こちらを使う事で遠方に出向くという面倒が解消されました。
また、メールなどの文書でのやり取りではなく、直接話し合う事が出来るという事で、細かいニュアンスなども問題なく伝える事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web会議での利用

Web会議システムで利用

良いポイント

良いポイントは、なんといっても利用しているユーザーが多いこと。「zoomを使ったことがない」というひとが少ないので、導入や説明に時間をかけず、スムーズにweb会議を始めることができる。初めてだとしても、デフォルトの設定で基本機能のみを利用するなら簡単に使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

子供でも知っているオンライン会議の決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

単なるオンライン商談からミーティングだけでなく、ウェビナー(オンラインセミナー)に特に便利なオンラインミーティングのデファクトスタンダード。
コロナ禍のステイホーム時に子供の学習塾もオンライン化され、子供の世界でも大活躍していた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

快適なウェブミーティングが出来ます

Web会議システムで利用

良いポイント

使い始めてから2年経ちますが、常に快適に使用しています。スピードは早く、画像は鮮明、固まってしまうこともほとんどありません。他のウェブミーティングツールを併用しているが、その度にこちらの有用性を感じます。サクサク進んで業務が捗ります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

できることが増えていく。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオの設定で、ハイライト機能が使える→自分の顔にがっかりするのが少し緩和される。
・スポットライトビュー→利用シーンをよく理解して機能を作っていると感じる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最早、業務必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

このツールのおかげでMTG回数が増えたにも関わらず、トータル会議時間は減り、会議効率は爆上がりしました。
会議/訪問出張が10分の1以下に減ったので大幅な経費削減が出来たのも特筆すべき点ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍でのオンライン商談にかかせないツールです!

Web会議システムで利用

良いポイント

・資料やデスクトップを写す簡易さ。
資料を投影する際も、資料ではなくデスクトップを投影する際も、手間なく、ミーティングの参加者に共有できる点が非常に工数削減につながっています。

・全体チャット、個人チャットに分けて利用出来る点。
複数人で参加している際に、見て欲しいURLなどを送ることはもちろん、参加者同志で個別でチャットできる点も、他ツールを立ち上げたり、別ウィンドウを見る手間が削減でき、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

背景画像のクオリティを上がるともっといいです。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的にオススメのWEB会議ツール
・相手のメールアドレスのドメインを気にせず会議URLを送れる所がいい
・登録方法も簡単で操作方法も簡単で分かりやすい
・今日初めて使う人にも説明しやすい操作方法
・画面共有などもボタン一つで簡単に出来る
・背景を写したくない時の背景画像が用意されている所
・会議を録音できる所
・ミーティングのスケジューリングもボタン1つで操作出来る
・無料で40分使える所
・会議以外でも、オンライン飲み会などで使えて便利
・以前よりデバイス管理がしやすくなった
・価格も使いやすくリーズナブル

続きを開く

ITreviewに参加しよう!