カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーでの利用機会も多い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外との打合せを、テレビ会議で実施することが増えましたが、中でもnewsなどで取り上げられる機会が多かったmeetは多くの人が知っていることもあり、利用する機会が多いです。ウェビナーでも利用されていることが多く、複数人で同時に利用していても、安定した品質で打合せを続けられるので、打合せを効果的に進められて助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

専用のアプリケーションをダウンロードして利用する必要があり、初めて打合せをする相手にダウンロードをしてもらう案内が面倒だったりします。サービス自体には満足しているので、ダウンロード案内のテンプレートを拡充してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通話品質がよく、複数人で同時に利用している際にも安定して会話ができるので、打合せ中に通信が途切れて話が中断してしまうことが減り、打合せの本題を議論することができて、効率的な会議運営ができています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでMTGができ、便利である。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの中で、MTGをオフラインでできないため、zoomによってMTGが可能になった。これまで直接会わないとできなかったクライアントとのやりとりなどもこれで完結できるようになった。仕事の効率化に繋がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからのスタンダード

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

偶然にもコロナ禍になる前、2020年始めから徐々に社内でも利用が推奨されるようになりましたが、場所を選ばずにミーティング設定がしやすくなったことでビジネスが加速した点で貢献度がものすごく大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一時期のセキュリティ問題がなければ満点だった

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすい。面倒な登録や認証をすっ飛ばして相手をアサインできる所が、オンライン会議導入時の壁をあっさりと超えてくれた。これのお陰でIT業界以外のクライアントともスムーズにオンライン会議ができたと思う。
コロナ後の爆発的な普及でセキュリティに穴が見つかった際は、しばらく社内でも使用禁止となった。そのために他の会議システムを各社が使用して、会議システムをあれもこれも登録することになり面倒な思いをした。
zoomが一番、音質や画像で困ったことがない気がする。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはやWEB会議の王道

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小人数のWEB会議から大人数のWEB会議まで対応できます。弊社で100人以上の全体会議を行った際も問題なく起動しました。画面の共有もできるので、資料を見ながらの打ち合わせも問題ありません。WEB会議ツールはZOOMで決まりだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使い勝手は言い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料プランだと45分が上限ですが、主催者でなければ上限はないので、ビジネスで使うならば、PC等に入れておいて損はないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで分かりやすい作りになっています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の売りはシンプルで分かりやすく、使ったことがなくても直感的に操作することが可能な点です。細部まで使いやすさが追及されていると感じます。「こういうことがしたい」と思うことは大抵できるようになっているように思います。新型コロナウイルスの影響で一挙にシェアを拡大しましたが、当初はセキュリティホールが多かったため導入していませんでした。しかし徐々に色んな改善対応が入り、また、一番懸念していた「中国のサーバを経由することがある」という仕様を有料版であれば中国のサーバを経由しないよう指定できるようになりました。今は安心して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナの影響でTV会議が必要になった場合に導入

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格、簡単に導入が可能です。
使い方も簡単で、IT部門としてもほとんど説明なしで、ユーザーに使ってもらうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

この時世に欠かせません

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にWeb会議の環境が整えられることです。
各種メディアでも紹介されており、導入においても「聞いたことがある」ため、
ITリテラシーの低い方に対しても比較的スムーズに受け入れられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般ユーザにおすすめ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料ユーザでも会議に参加可能
・比較的音質、画像とも良好
・ホワイトボード機能で、手書きでのコミュニケーションが取れる
・ブレークアウトセッションで、小さなチーム分割が可能
・少人数のミーティング、多人数のセミナー
・ホワイトバランスが秀逸(明るさ調整が可能)
・参加できなかったセミナーをクラウド上で保存されており、後で確認できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!