カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外の相手とも共有しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomの部屋番号を伝えるだけで良いので、社外の相手とのオンライン会議の招集もしやすいです。
セキュリティーもパスワードを設定できるので、部外者が入ることもなく安心です。

改善してほしいポイント

出席者の一覧が、何順で表示されるのか分からず、しかも固定されていないので、出席者の確認がやりにくいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍でのテレワークで非常に有効活用させていただきました。
自宅からでも接続できるので、ほぼ週5日のテレワークを実現できています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面談に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有ができる

その理由
作成したプレゼンファイルを相手に共有しながら説明ができるので、説得力が高まる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事の幅を広げてくれる

Web会議システムで利用

良いポイント

全国にいるクライアントと手軽に打ち合わせができることで仕事の幅が広がりました。
自分の業務の制限がなくなった感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングに必要不可欠なツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ZoomMeetingsの良いポイントは
・背景やアバターなどが豊富に用意されているミーティングツールで背景をぼかしたい時や映したくないときにはバーチャル背景を使用したり、誕生日のメンバーがいる際にはサプライズで他メンバー全員が誕生日を祝うような背景を使用する等チームビルディングにも役立っている。
・ホワイトボード機能や投票機能などがついているためユーザー参加型のミーティングを行うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつの間にか業界標準に

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高品質なweb通話アプリケーション
・初心者にも分かりやすいUI
・ホストが有料会員であれば、それ以外は無料で利用できる
・ウェビナー等での「挙手機能」が便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMが出る前は、liveOnをメインに使用しています。現在は、外部や多人数の場合はZOOMを、社内だけであれば、LiveOnと使い分けていますが、ZOOMに偏りがちです。Teamsもありますが、使用頻度は低いです。
簡単に、会議の招待ができる点、外部の方へ招待ができる点、資料共有ができる点です。新卒採用時の面接でも使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の朝礼で毎日使っています。

Web会議システムで利用

良いポイント

デスクトップアプリがあること、そして、大人数でのリモート会議などを行う際に、画面操作がしやすい。通信が安定しているので、これからも使い続けたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議に必須となるシステム

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom Meetingsの良いポイントとしては、ホワイトボード機能があり、会議中にリアルタイムに意見交換を行える点が良い。口頭ではわかりにくい図形の説明などをその場でホワイトボードに記載することで、実際に顔を合わせてミーティングを行っている時のような情報共有が可能となる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

画面が見やすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブレイクアウトルーム
・ミーティングの録音・録画
・ミーティングへの参加が簡単
その理由
・ブレイクアウトルームでチームごとの会議ができ、リモートでもディベートなどが簡単にできる
・ミーティングの録音・録画ができることによって後から誰でも見返すことができる
・URL・会議の部屋番号・パスワードが簡単に誰でも作ることができ、共有もしやすいので準備にそれほど手間をかけずに会議することができる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインイベントに重宝

Web会議システムで利用

良いポイント

日々のオンライン会議では別のサービスを使用しておりますが、YouTubeとの連携等を行うオンラインイベントではとても重宝しております。資料共有の容易さや、リアルタイムでのチャット機能など、必要な機能がすべて網羅されていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!