カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーが低くても違和感なく利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーが低くても直感的に設定できるので、社内普及が早かったです。
特に、在宅勤務の際には社内会議はもとより顧客商談もZoomを使うことで足りるようなりました。
これまで商談時には訪問をしておりましたが、Zoomで商談することで移動時間がなくなり、生産性が上がりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

クライアントによっては、昨今のセキュリティの報道からZoomの利用を拒まれるケースがあります。
セキュリティについての不安イメージを払拭していただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クライアントのオフィスへの移動時間が削減でき、その時間でもう1商談する時間が生まれ、生産性が高まりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に社内・社外とオンラインミーティングができるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーと連携することができ、カレンダーで他のメンバーに招待を送ると自動でZoomの部屋を作ってくれるので、無駄な準備をする必要がないことがありがたい。また接続がかなり安定しているので、社外との面談の際も安心して利用できるのがZoomのいい点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン研修には非常に使いやすいツールです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

〇ブレイクアウトセッション
他のツールで代用できないのがこの機能かと思います。
少人数グループにランダムもしくは手動でわけることが可能です。
50名くらいの研修⇒5人程度のグループワークなどで活用しています。

〇価格が安い
無料でもある程度の活用ができ、有償版にしてもあまり高くありません。
もともと会社で1アカウントにしていましたが、今は全く顧客接点のない社員を除き全員アカウントを保有しています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務での有効なリモート会議が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務期間が、3カ月近くも続く中で、このZoomの良さが再認識されました。
具体的には、①セットアップの簡単さ、②ミーティング仲間の顔(映像)が良く見える、③社内メンバーだけでなく、社外(お客様)とも問題なくミーティングが可能です。

続きを開く

梶田 昌浩

学校法人西口学園|専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画面管理がきれい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークを導入していこう、これを使わない日はないかもしれません。動きもスムーズですし、パソコン上で全員を一括してみれるのが非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ会議ツールのスタンダード

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽かつ、音声品質や画質がよい。安定性も他のウェブ会議ツールよりも良いと感じます。非力なPCで利用した際も音声遅延や動画遅延が起こりにくい印象。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティーが担保されないから使用していない企業多し

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務利用時に良いと思ったポイントは以下の通り。
①接続品質:回線帯域が不足してもすぐには切断されず、ビデオ画面がフリーズしても、音声は継続されること
②ブレークアウトセッションに分割できること
③アカウントなしでログインできる
④顔出しが数多くできる(49人MAX)
⑤問題対処が早い(Zoom爆弾、待機室)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版でもほぼ同じ機能で使用できたため無料版で評価を行った結果、既存のものより軽くて使いやすかったため乗り換えました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてでも使いやすい操作性の良さ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインミーティングソフトは様々なものがあるが、ZoomMeetingは様々なデバイスで使え、初めてでもURL(ID) とパスワードを知らせればミーティング相手に参加してもらえる。この使いやすい操作性は、何よりも重要であり、利用シーンや使用するユーザー層を深く理解しているからこそ出来るものである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新しい働き方には必要性不可欠

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外のネットワーク環境、パソコンやスマートフォンといったデバイスに依存することなく利用できること、また会議をしたい相手がインストールせずに利用できることがよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!