カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス、プライペートどちらもオススメできます!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度大人数の会議でもウエビナーでも、URLさえ共有しておけば、すぐに参加でき、ほとんどの機能が直感的に使用できるところが良い。
わざわざヘルプを見たり、機能を調べることも、特にない。
社内で利用するときは、私の部署のみかもしれないが、ほぼ音声のみで画面をオンにせずにみんな使用しているため、デフォルト:画面オフの設定をしておけば、起動時に間違って画面が公開されることもなく安心。
投票機能を使って、セミナーの簡易アンケートをとったり、たまにはクイズを出して、回答を募ったりと、テレワーク時のコミュニケーション活性化に役立っている。
遠隔地にいる家族とのビデオ通話時にも使ったが、利用にあたっての難しい設定なども必要なく、PCの大画面でお互いの顔が見えるのでとても便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

会議時やウエビナー受講時に、こっそりレコーディングしておきたいことがあるが、現状は、会議オーナーしか録画できないようである。パーソナルレコーディング機能があると良い。
また、改善点というわけではないが、バーチャル背景としてPowerpointスライドを写す機能がベータ提供されている。いまはまだ、スライド表示のみでアニメーションには対応していないが、ウェビナー時には非常に強力な機能だと思うので、強化してくれることを期待したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

3月のテレワーク開始時以降、毎日のようにリモート会議で使用しているが、会議室を予約して、その会議室へ移動して、といった雑務や余計な時間がなくなりテレワークでの効率化につながっている。
当初は、毎正時(10:00とか13:00)からのMtgのときは、接続できなかったり、パフォーマンスが悪くなったりしたこともあったが、今では回線やシステムを増強したのか、そんな不具合は全くなく、快適に使用できている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償利用だと会議時間に制限があるようだが、不要な制限を受けないためにも、有償利用をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

UxT|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議ツールとして非常に使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

(Teams、Whereby、Spatialも使った経験から)
・音声や画像の品質が安定しており、ストレスが少なく会議ができる
・投影資料への書き込みやホワイトボード機能が、直感的に使えるため不慣れな人もすぐに慣れる
・人数の多い会議体で、会話が乱立するような場合にはブレイクアウトセッションとしてその場で会議室を分割できるため、一時的にグループワーク的に議論を深めるなど、その場での応用力も高い

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高のビデオ通話アプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のビデオ通話アプリと比較して圧倒的に軽いこと、権限の付与などが感覚的にわかりやすいことの2点があると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで大活躍

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3月以降リモートワークを継続しているが、社内、社外ともにミーティングは他のツールの指定がない限りZoomを使っています。
もっとも使い勝手がいいのはRecordingができること。
会議のメモや議事録もとっているが、お客様のニュアンスもRecordingで社内に共有することができます。

また自分の会議中の説明のクセや改善点もわかりますし、時差のある地域の打ち合わせでは後で確認もできるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでは必須

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に無料で始められる。
動画や音声のやり取りにもかかわらず送受信の負荷も比較的少なく、通信障害にならない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事場でミーティングするならこれ!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく、コロナ禍で働き方も変わる中で新しいミーティングのスタイルに大きくこのアプリは貢献していると思います。
とにかく、使いやすくわかりやすい。そしてセキュリティー面も改善されてきたのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

誰でも使いやすいと思います。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内会議や社外との打ち合わせなどで使用しています。
以前は別のWeb会議ツールを使っていましたが、明らかにZoomの方が直感的で使いやすく、しかも画質や音質も優れていると感じています。
カメラ画像やPC画面等の画面共有なども遅延が少ない方だと思います。
最近知ったのですが、画面共有の機能のひとつに「ホワイトボード」というのがあり、試しに使ってみるとなかなか手書きのレスポンスも早く使いやすかったです。

ちなみに、Googleカレンダーとの連携ができるアドオンなどもあるので、スケジュール追加の際にZoomの設定もワンクリックでできてしまいます。

また、最近セキュリティの問題がピックアップされていましたが、現在では対策が取られており、セキュリティ面でも問題なく使用できると思います。
悪意ある人物にターゲットにされて問題が明るみになったからこそ対策が取れて改善で来ているわけで、不安に思うユーザーもいるかもしれませんが、逆に何も問題視されてこなかったツールの方がどんな落とし穴があるのか分からないのでこわいと個人的には思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートツールのデファクトスタンダード

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく、社外も含めた会議などコミュニケーションで非常に役立っています。表情、資料、チャットで相手の反応が分かる点が助かっています。

繋ぎ方、使い方など説明不要で誰もが使えるので、事前のやり取りで時間を使うこともない点はとても良いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今からの時代は必須!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠方のお客さんや営業会議など打ち合わせが必要だが、行くことができなかったり、会うのを控えているときでも気軽の相手の顔を見ながら商談や打ち合わせができる。無料で十分利用でき、それなりの機器さえそろえればすぐに利用できる。また録音録画機能もあるので、記録をとっていなくてもいいので便利です。あと背景も自由に変えれるので、プライバシーも守られている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡易的で画質・音声も◎

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかのWEB会議システムを併用していますが、Zoomは使いやすく、お客様先への招待もスムーズにできます。また、テレワーク中で家族が家にいる際は仮想背景を設置できますし、音声もよく通る気がします。ホワイトボード機能は若干使いにくい気もしますが、通常のWEB会議や画面共有などはとても良いです。女性には嬉しい加工機能もあるため、すっぴんでもそこそこキレイになります(笑)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!