カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズに導入でき、全世代的にフレンドリーなウェブ会議が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い始めるのがとにかく簡単で、マイクとウェブカメラさえセットすればすぐにウェブ会議が始められます。余計な設定に悩まなくてもいいのがうれしいです。通信容量も控えめですし、レコーディングで動画を作ってもそれほど大きな容量にはならないので、後で記録を共有するのにも便利です。画面共有やチャットなど、補足的なツールもたくさんあり、使えば使うほど便利な多機能ぶりに気付きます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

小さい画面だとメニューの一部が隠れてしまうので、チャットなどを表示させるときに「どこ?」となる場合が最初はあるようです。また、メニューバーが画面上部に来るので、他の作業をしながらだとちょっと邪魔になるように感じることがあります。場所を自由に移動できるようにするとよいかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

職場のウェブ会議に使っていますが、パソコン操作に慣れていない人でも簡単に会議に参加でき、全世代的にフレンドリーな形でリモートワーク導入ができました。これまでのウェブ会議は最初の設定のところで、うまく表示されなかったりのトラブルで10分ぐらいは無駄になるものとあきらめていましたが、zoomだとそれがないので、効率が大幅に改善したと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーが低くても違和感なく利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーが低くても直感的に設定できるので、社内普及が早かったです。
特に、在宅勤務の際には社内会議はもとより顧客商談もZoomを使うことで足りるようなりました。
これまで商談時には訪問をしておりましたが、Zoomで商談することで移動時間がなくなり、生産性が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務での有効なリモート会議が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務期間が、3カ月近くも続く中で、このZoomの良さが再認識されました。
具体的には、①セットアップの簡単さ、②ミーティング仲間の顔(映像)が良く見える、③社内メンバーだけでなく、社外(お客様)とも問題なくミーティングが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新しい働き方には必要性不可欠

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外のネットワーク環境、パソコンやスマートフォンといったデバイスに依存することなく利用できること、また会議をしたい相手がインストールせずに利用できることがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB打ち合わせでの活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

認知度が高い為、先方の方と簡単にWEB打ち合わせが行え、利便性が高い。画面共有や操作も分かりやすく、現場担当者が利用する場合でも、情報システム部門に手間がかからない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでとても助かった!!!!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくリモートワークの際にとても役立ちました!
大人数で使用することができますし、リアクションやミュート機能・共有機能があるのも良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必須ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの必須ツールである。
オンラインでの業務に必用な作業が基本的にはほぼ全てこのアプリケーション内で簡潔する。
音声・ビデオでの通話はもちろん、チャットで必用なファイル等のやりとりができるのも嬉しい。
一番便利なのは、グループを切り分けるブレイクアウトセッション機能である。
これにより、臨機応変な会議が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大学の講義で愛用しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 関西の大学での講義で利用し始めました。コロナ騒動の影響で、オンライン授業のみということになり、初めて使いましたが、とても使いやすく、問題なく使えました。大学では当初 MS Teamsも試用していましたが、こちらはトラブルが多く、Zoomに一本化されたようです。
 やってみて驚いたのは、教育効果がリアル講義とほとんど変わらないという点です。主としてPPT資料を共有する形のためでしょうか、学生さんの評判もいいです。私としては、講義の後の大阪観光ができなくなり、ちょっと残念ですが(笑)
 ユーザ数、トラフィックは飛躍的に増えていると思いますが、その状況下で何の問題もなく使えているというサーバ技術にはただただ感嘆します。おそらく現場では大変な苦労をなさっているのではと想像します。感謝感謝です。
 

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部屋を見せない機能(バーチャル背景)が便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■ 通信が安定している
テレワークに伴い、朝から9人同時接続で繋げっぱなしで仕事していますが、通信がとても安定している印象です。遅延もなく、音声もとてもクリアです。

■ バーチャル背景が便利
家でビデオ会議する場合、部屋を見せたくない人は多いと思いますが、zoomのバーチャル背景機能で、背景を好きな画像に設定できます。この機能のおかげで、社員も家からスムーズにビデオ会議に参加できるようになりました。

■ 録画が簡単
クラウドに音声や映像を録画できるので、議事録作成時にちょっと見返すときなど便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1対1、1対nのやりとりにおいて、滞ることがなく通信が可能。音質も非常によく、無料版でも十分だが有料だとセキュリティ強化+録画もスムーズにできて使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!