カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のツールとの差別化が・・・

Web会議システムで利用

良いポイント

取引先のほとんどが導入されている点は非常に良いと感じる。
外部ソフトとの連携が可能である点。具体的例を出すとhachidori社が現在PRされている動画配信ツールrecitとの連携が可能。一番普及しているWEB会議ツールで浸透度が一番高いので会議がスムーズに進みます。

改善してほしいポイント

よく配信が停止する点、Teamsと比較すると安定性にやや欠けるかと思います。昔から言われているセキュリティ面の課題もあり。画面配置をユーザー側でカスタマイズ出来る様にもして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ありきたりになりますがリアルで面談が出来ない中、いつでもどこでもFACE to FAECでの会話
が出来る点

課題に貢献した機能・ポイント
・Teamsが先行して導入されているので、使い慣れもあるが、まだ試行錯誤中。

検討者へお勧めするポイント

まずは気軽にWEB会議を試されるならお勧めかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適に使用できるオンラインミーティグ

Web会議システムで利用

良いポイント

近年、オンラインミーティングソフトは多数あり非常に役立っている部分があります.
低価格で使い方はたくさんの方法が利用できると思います.グループミーティングや録画
対面だけでも画面共有なども含めて非常に便利だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなし

Web会議システムで利用

良いポイント

繋がってしまえば同様の製品と同じように遠隔によるセミナーなど問題ない。
ホスティングする立場からすると、設定を簡単にできるところが良い。他の製品だと、視聴者側の音声や映像が紛れてくることがたまにあるが、Zoomはその辺がしっかりしている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使用できる電話会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

弊社では、海外のグローバルだけでなく国内での各店舗等に対してもZOOMを使用して会議が可能になるのは
非常に時間効率も良くなりました。業務効率をあげるだけでなくリアルタイムでの確認もできるので非常に良い働きから改善人もなりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議で必要な機能が充実している会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・ホスト以外はアカウントの作成不要なので利用しやすい。
・操作がシンプルでweb会議初心者でも直ぐに使用できる。
・画面共有可能で、同時接続可能人数も100人と多い。
・無料版で試せるし、簡易ミーティングであれば無料版でも十分。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議の代名詞

Web会議システムで利用

良いポイント

WebといえばZoomというほど有名なツール。リンクへアクセスするだけで離れた相手とMTGをすることができ、画面共有もできるので、資料を見せながらプレゼンすることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほとんどの会社の方とはこれでOK

Web会議システムで利用

良いポイント

使い方がシンプルで、ほとんどの会社の方が利用されているので安心して使える。
他のツールに比べて、安定しているように感じる(個人的な感想ですが)

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なMeetingツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の時代に必要不可欠なツールである。使用感は可もなく不可もなくといった感想。しかし、Zoomというブランド力があるため一般の人たちに認知されているのでその部分では良いと感じた。インストールなどが容易なのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽なお値段

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1対1だと無制限。4人以上だと無料40分。
ただし、有料ID(月2,000円)が主催のミーティングだと、他は無料IDでも時間無制限になるので、お手軽に有料IDが使えます。
また、500人まで参加できるミーティングも月6,700円とこれもお手軽。

お手軽ではあるけど、各国の公的機関や国内外の企業も「セキュリティ上の問題」から使用を禁止しているので、当社としても他サービスへの乗り換えも含めて検討中。

続きを開く

非公開ユーザー

大阪モノレール株式会社|運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

音声の劣化が気になる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通信自体は軽いと感じる。
そのため、画質と音声についてはそれ相応のものである。
認知度は高いため、各企業だけでなくプライベートでもとりいれている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!