カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3116件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2525)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1295)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2647)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話会議の最適化

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内海外を含む、遠方の事業所との間で円滑に打合せ等をおこなうことができる。出張費用だけでなく移動時でもPCに限らずモバイルデバイスでの対応もできるので非常に便利なツールです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

時より、インフラ事情が良くなくログインや画面共有時に操作が遅くなり
音声が乱れたり、画像が乱れることがありますので改善をお願いします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠方の事業所等でZOOMを使いPCのヘルプデスク等ではリモート操作を行い、問題を解決することができるために、画面を見ながらお互いに情報が共有ができるので非常に便利でコストメリットも高く仕事の効率化になります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用としては最高、プライベートでは時間が短くイマイチ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホストでは全体ミュートができるなど仕事用として、ウェブ会議をするのには非常に便利だと思う。ユーザー個人単位でも名前の変更や背景画像の変更など自由度が高く使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にミーティングができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に起動でき、繋げることができるため、打合せ2、3分前にミーティングURLを起動するだけでミーティングできる。
そのため、前の予定が詰まっていてもギリギリで間に合う。
また、ZOOMで設定したウェブミーティングスケジュールとOutlookとの連動ができることが良いため、ZOOMで日時を設定するとOutlookに連動して、日時やミーティングURLが自動的に設定されるため、ZOOMとOutlookの両方の設定の二度手間が省ける

続きを開く

大浦 直人

豊田通商システムズ 株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の代名詞

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・もはやオンライン会議のツールとして圧倒的なシェアがあるため大半のユーザーが使い慣れており、会議の際にトラブルが発生する頻度が少ない
・無償版でもある程度の会議が出来るので、利用のハードルが極限まで低い

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画の映像が一番安定している

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインの打ち合わせで使用しました。
動画再生が安定していて途切れることなくスムーズに打ち合わせできました。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出自粛のためのWEB会議導入

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの取引先企業が導入しており、最も円滑に利用できる
使い方も簡単で、職員への説明負担が少ない
テレワーク中のチームメンバーとのコミュニケーションに活用

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にweb打ち合わせができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よく知られたweb会議ツールなので、お客様のパソコン・スマホ等にインストールされていることが多く、ツール準備等の事前準備なしで会議ができるところです

続きを開く

非公開ユーザー

NBC情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とのやり取りには難あり

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

不便なく複数人とのWeb会議が可能な為、遠隔での会議には利用可能
画面も直感的に操作できるため、使い勝手が良い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

複数拠点の同時MTG利用ならUIばつぐん

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレビ会議をやる方法はいくつかあるが、その中でも1対1ならLINEの安定性がもっともよいのでは?と感じたりもするが、「複数拠点(複数人)の遠隔MTG」においてはZoomがベストであると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料の会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一部の機能制限付きではありますが、無料で使用できる会議システムです。
会議用のURLを送れば参加してもらえるので、簡単です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!