カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順
Horiuchi Rie

Horiuchi Rie

株式会社デンタルオレンジ|ペット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客との面談に活用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

社内会議はもちろんのこと、顧客からの相談や介護レッスンなどに活用しており、なくてはならないツールになっています。
こういったツールを使ったことが無い方にも馴染みやすく、ログインが不要だったり、PCからアクセスするのであればアカウントなどを作る必要も無いため、ほとんどトラブルは生じません。
また利用経験がある方が多いため、事前の説明が不要になるケースも多く、その点でも助かっています。

改善してほしいポイント

先方とつながってからオーディオが有効になるまで、ほんの少し待つ時間がありますが、これが初めてZoomを使う方にとってはかなり焦ることらしく、画面の向こうであれこれ設定を見直しているケースがかなり多くあります。
このタイムラグはやむを得ないことでしょうから、画面に「そのまましばらくお待ち下さい」などのアラートを出していただければ、先方の不安感を緩和できるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

多くの方が活用していらっしゃるように、在宅業務においても業務が滞らないよう職員間のコミュニケーションに最も役立っています。気軽に使えること、画面共有の方法などわかりやすいこと、背景のフィルターなども初期設定で豊富なことから、電話と同じくらい(場合によってはそれ以上に)気軽に使えるため、ITを不得手とする職員にもとても好評です。
またコロナで直接の接触が難しくなった顧客とも、Zoomを活用することによりお話をする機会を多く持てました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度が高い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シェア率がとても高い。それ故に先方にzoomでお願いしますと伝えるだけで話が通るのでとても楽になる。
・有償版もあるが、無料版でも十分な機能が備わっている。

続きを開く

角田 智晃

ジェネティックテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業にもオンライン会議を浸透させた

Web会議システムで利用

良いポイント

アカウントを登録しなくても招待されることによってミーティングに参加できるので非常に手軽に利用可能。

無料アカウントでも40分ほどのミーティングが可能。これによってオンラインミーティングを時間内に終わらせようとする意識がはたらく。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

浸透した会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

この商品は、リモートで打ち合わせができるため社外との打ち合わせの際にも自社や自宅より簡単に打ち合わせができるのが特徴であり、最大の利点だと思います。また、世の中に浸透した会議システムのため使い方を理解されている方も多く、双方に負担なく利用できるのが助かる点です。
そのため、移動時間のほうが打ち合わせ時間より長いということもありましたが、その移動時間を削減できるため、1日の打ち合わせを2から3件は導入前より増やすことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

選考速度が大幅に向上しました

Web会議システムで利用

良いポイント

新卒採用を行う過程で、会社説明会を対面で行っていましたがコロナによりオンラインにて行うことになりました。
この製品を導入することにより学生が自宅から手軽に参加してもらえるようになり、説明会への参加者が多くなりました。
また、対面で行っていた時はプロジェクターを準備して、来るか来ないかわからない学生を待たなくてはなりませんでしたが、この製品の「待機室」機能を使うと、入室したときに表示されるのでそれから素早く会議室に移動しても間に合うので無駄なことをしなくてもよくなった点は私の業務の中ではとてもありがたいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議が安定

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議が周流ななか、皆がソフトもっていて安定した運営ができているのでこれからも安定して使っていきたいと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事前準備なしで誰でも参加できる

Web会議システムで利用

良いポイント

社外の相手にも、Zoomの情報を伝えれば、事前準備なしで誰でも会議に参加できます。
また、会議で使う資料の共有も、ボタン一つで簡単に表示できます。
それと、在宅での会議時には、背景が映り込み、それを気にしたりしてPCの配置を考えたり
する必要が、他の会議ツールでは、有りますが、Zoomの場合は、簡単に背景の設定が
出来、その辺に気を使う必要が有りません。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

多機能ではないが、Web会議に必要なものは一通り揃っている。
Web会議初心者でも、直感的に使えて、詳細説明は不要。
通信も他のツールに比べると安定している。
URLクリックだけで、簡単に参加できる
録画もクラウド上に出来、後日閲覧することができる。
スマホアプリもあるので、パソコンや場所にとらわれず利用できるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も普及しているオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ以降、使ったことがない人が居ないというくらい普及しているツールのため、どんな外部の方とオンライン会議する上でも利用ハードルが低い。
他のオンライン会議ツールとくらべて、一番挙動が安定しているように思いますし、回線状況が多少悪くてもスムーズに利用することができると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償版でも大部分対応可能だが、有償版のコスパは悪くない

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WebexやTeamsと比べて操作性が高い
・ネットワーク環境がよくない(低速)場合でも比較的安定している
その理由
・Webexは起動や会議の開始に時間がかかる。Teamsは会議の一参加者として利用する分には大きな問題はないが、会議を主催しようとするとマイクロソフトアカウントへのログインなどが煩わしい。その点、Zoomはスムーズな立ち上げ、簡単なログインで会議のホストにも簡単になれる。ホストとして参加者へのリンク送付なども簡単。
・WebexやTeamsはZoomに比べて重いように感じる。ネットワーク環境がよくない場合は不安。その点、Zoomは低速環境でも比較的安定している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!