生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
-
0

aileadの評判・口コミ 全121件

time

aileadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (66)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (92)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い易く文字起こしの精度も高い。総じて良いサービス

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

使いやすさ、文字起こしの精度ともに良い。
営業担当も含め丁寧な対応をしていただき、導入・使用までにつまづくことはほとんどない。
zoomなどのオンラインMTGを使用する際はほぼすべてのMTGにaileadを導入していいる。

改善してほしいポイント

文字起こしの精度(現在も高いが今以上の制度があると嬉しい)
オンタイムで文字表示などがあるとさらに良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

面接の可視化
これまでクローズ環境だった面接の場がaileadにより明瞭な場にすることができるようになった。
また、文字起こしとしてあとで確認し、正確な判断ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録ツールとして

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

録画だけでなく、文字起こし、AIによるサマリが確認でき、振り返る際の時間短縮になる。新入社員の教育ツールとしても期待。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業の効率化につながります!

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

zoomやmeetに自動で参加してくれて、自動で録画まで済ませてくれるためとても便利です!
営業担当も親切でとてもわかりやすく使い始めることができました!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業担当の属人化排除と新入社員の早期教育に有用なサービスです

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①コメント機能
新人へのフィードバックや振り返りのための付箋に有用です。各商談の良かった点・改善点・決定打になった点を振り返ることができます。会議の録画であればあとから見るときのチャプターとしても使い勝手が良いです。
・ヘルプページ
FAQの検索などのUIがわかりやすいだけでなくカスタマーサポートへチャットでの問い合わせをした際には丁寧で迅速な調査を行っていただけます。
また、これらの機能をユーザー各自から行えるところも管理者目線ではかなり高評価なのではないでしょうか。

・文字起こし検索
文字起こしの精度も高いのでユーザー各自が文字起こし検索することで他部署の商談の様子も含めてトークスクリプトを起こすことや類似提案のナレッジ吸収などを自己解決できるようになります。新人がプロダクト名など検索キーワードさえわかれば自動で自己研鑽できる状態になります。

続きを開く

連携して利用中のツール

高島 広治

株式会社フルバランス|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI LEAD活用して1年経過

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

弊社はWebの制作会社であり、営業段階、受注後の制作段階で利用しています。
営業の議事録生成や振り返り及び、新入社員の研修用としても活用しております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社リンク・アイ|人材|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

CAの自己研鑽に最適

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

文字起こしがされることで、内容を一息に知ることが出来る点です。
限られた時間の中で見返すことが多く、効率よく確認することが出来ます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時代の必須ツール

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

弊社の事業部では、aileadを、リモート商談をメインに、社内外の打ち合わせ・研修、ロープレと様々な用途で利用しています。

まさに「リモートワーク時代の必須ツール」だと感じていて、特に気に入っているポイントは以下です。

①設定不要で録画と文字起こしが可能
・Googleカレンダーに予定を入れておけば自動連携で議事録アプリが参加者として会議に入ってくるので録画ボタン押し忘れなどがない
・文字起こしの精度が高く、録画を見なくても内容把握できる

②情報共有がとにかく簡単
・メンバーの商談直後からクラウドで内容の確認ができる
・会話の一部分を再生時間を指定して共有できる
・外部共有リンクからアカウントを持っていなくても共有できる

③検索性が高い
・カレンダーの予定の入れ方を指定しておけばタイトルで検索できる
・会話内容からキーワード検索して録画を探せる
・録画をクラウド上で、研修フォルダ、後で見るフォルダなど分類できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

aileadレビュー

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字起こし
その理由
・長い録画の中からワードで検索し該当箇所を容易に見つけることができる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がよく、多忙な業務内でスムーズに利用ができる

セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

総じて、とても重宝しております!
無くてはならない存在です。

まず、商談への招待のしやすさがとても気に入っております。
自身が参加しない商談についても、事前にURLを共有してもらっておけば、
マイページ上にて参加予約ができるので便利です。

文字お越しの精度がとても高いです。
実際にAileadの文字お越しをもとに、chat GPTを利用して議事録を作成していたりします。
業務効率がかなり上がりましたし、商談中の聞き漏れなどへの心理的不安もなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

振り返りに役に立つ

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字が自動で起こしてくれる
・録画機能としても、振り返りに役に立つ

その理由
・営業として、レベルアップを図るため、自信の研鑽と振り返りとして活用させていただいております。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!