非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
IaaSサービスで利用
良いポイント
NASのバックアップ先にS3を利用しています。毎日深夜に差分をバックアップしてくれてます。「災害でNASが壊れた」「ランサムウェアでデータがダメになった」こんなとき活躍する予定です。600GBぐらいで毎月数千円ぐらいのコストです。このコストで安心が買えるので安いものかと思います。あとXXX円を超えたらメールがくるようになってますので、安心して運用できています。
改善してほしいポイント
AWS全般ですがコストは分かりにくいです。S3はわかりやすいほうですが、自分でちゃんと計算してないと痛い目を見ることがあります。またXXX円超過警告メールは必ず設定しておいた方がいいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BCP対策に役立っています。クラウドで直接データを運用することも考えましたが、ネットワーク環境やAWSの障害に左右されることを避けるために、NASへのバックアップという形をとりました。結果的に満足しています。NASから自動でバックアップしてくれるので最初の設定さえうまくいってくれれば、あとは問題ありません。
検討者へお勧めするポイント
バックアップにクラウドを使いたいときなど