加藤 義彦
全国運転代行共済協同組合|保険|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
迅速な安否確認が可能なトヨクモ安否確認サービス2
安否確認システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・地震など、災害時の安否確認について発生時に自動的に通知が送付されるのが良い。
・全体的な回答についても、短時間のうちに集計されて配信されるのが便利。
その理由
・地震発生時などは、緊急対応事項が山積みになってしまうが、その中で職員の安否確認が早期に自動的にできるのは、有難い。
・メールと違いそれぞれを開いて確認しなくとも集計結果が、一覧できるのは時短が出来て便利だ。
その他
・災害発生時でなくとも、電車の遅れによる出勤の遅れ連絡等にも利用しており、緊急時の意思疎通のツールとして有効。
改善してほしいポイント
・メール送信によるPC系での受信とスマホアプリによるプッシュ通知付きの受信があり同時配信ができて便利だが、
今回メールが配信不能となり、スマホのみ受信可能なケースが発生した。
サポートに問合せをしたが、メールサーバからの戻りが、「メールアドレスが存在しない」との回答があった。
普段から使用しているメールアドレスなので、何故そのようなコードが返されているのか不明なので、
サーバーに渡しているメールアドレスについて問い質したところ「ログ上は不明」との回答があり未だ解決出来て
いない。 利用者の目線に立ったサポート体制を整えて頂けたら有難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・機能はシンプルで、比較的簡単で緊急時に不慣れが方が使用しても安否の確認について返信ができている。
・災害発生時でなくとも、電車の遅れによる出勤の遅れ連絡等にも活用しており、緊急時の意思疎通のツールとして有効。
検討者へお勧めするポイント
災害発生時は、何かとやる事が多いので安否確認の機能はシンプルで分かり易い事が必要だと思います。
このアプリは機能は抑えられていますが、操作し易く誰にでも利用できると思います。
連携して利用中のツール