トヨクモ安否確認サービス2の評判・口コミ 全285件

time

トヨクモ安否確認サービス2のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (235)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (50)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (110)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (103)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

災害時に容易に安否確認ができるアプリケーション

安否確認システムで利用

良いポイント

災害発生時、安否確認メールが、登録しているメールアドレス、アプリケーションに即時に届く
モバイルのアプリケーションでは届いた通知設定により見逃すことを防止でき、タイムリーに回答できるほか、使用ガイド、掲示板の履歴を確認できる

改善してほしいポイント

登録地域に関係が薄い通知も一斉に配信されるが、位置情報、登録地域などから、関連性の有無を確認して、色分けして表示してもらえるとより便利になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

災害発生時、安否確認メールが、従業員の登録しているメールアドレス、アプリケーションに即時に届き、タイムリーに回答を得られ、企業として確実かつ容易に安否確認ができる。

閉じる

連携して利用中のツール

トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして、誠にありがとうございます。 災害発生時の通知の素早さと、専用アプリについてご評価いただき大変嬉しく思います。 弊社サービスでは、個人情報保護の観点から位置情報機能を搭載しておりません。 詳細は以下の「11.なぜ位置情報(GPS)取得に対応しないのか?」をご参照ください。 ■11.なぜ位置情報(GPS)取得に対応しないのか? https://anpi.toyokumo.co.jp/function/why.html また、188の詳細な地域区分ごとに、一斉送信を送ることが可能なので、 関係の薄い地域の一斉送信が多いようでございましたら、 ぜひ御社の管理者の方に共有いただけますと幸いでございます。 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要十分な安否確認サービス

安否確認システムで利用

良いポイント

所属している会社より、テストの安否確認があった際もスムーズに運用ができている。
以前他社のサービスを使用している際は、画面の見づらさ、スマートフォンに最適化されていない状態だった。
トヨクモ安否確認サービス2が、個人所有のスマートフォンに最適化されている点を評価します。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 スマートフォンでの利用についてご評価いただき、大変嬉しく思います。 また、スムーズに運用いただけているとのこと、安心いたしました。 弊社サービスは、気象庁が発表する地震・津波・特別警報と連動して、 自動で設問フォーム付きの一斉送信を配信することが可能です。 配信先は任意でご設定いただけますので、社内にて運用をご確認いただけますと幸いです。 尚、これまでの配信実績は以下より確認いただけます。 ■自動配信実績 https://anpi.toyokumo.co.jp/function/data.html 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いざ、というときに備えのツール

安否確認システムで利用

良いポイント

会社で導入しており、いち社員として利用しています。
うちの会社では、入社時に登録必須で用意されています。
DLしたアプリに個人のメールアドレスを登録しているので、毎月1日にはメールがきちんと届くのかの確認がきます。

災害以外にも、掲示板機能があり通知があるので見やすいです。過去のスレッドも閲覧できるので、周知するにはよいツールだと思います。使い始めてまだ大きな災害にあわずにすんでいるのですが、家族へのメッセージ機能もあるので、何かあった際に備えるのは大事だと思っています。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 掲示板機能や家族メッセージ機能についてご評価いただき、大変嬉しく思います。 スマートフォンアプリからマニュアルページへ直接遷移することは 出来かねますが、ブラウザ画面にはワンクリックで遷移いただけます。 マニュアルページはブラウザ画面から簡単にアクセスすることが可能ですので、 ぜひお試しいただけますと幸いです。 いただいたご要望は、貴重なご意見として社内に共有し検討させていただければと存じます。 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安否確認サービスに迷っているなら、まずはこれで良いかも

安否確認システムで利用

良いポイント

今まではこれといった安否確認サービスを導入していなかったため、災害時伝言ダイヤルを活用しましょうというようなあやふやな決まり事でした。
従業員数が増えるにつれ、万が一何かがあった場合にこれではまともに連絡を取り合えないということで導入を検討。
わかりやすいインターフェイスで有事に報告する際も手間を取らせないものと条件の元こちらを選択しました。
導入からこれまで安否確認を必要とするような災害は起こっていないため(良いことですが)実際の災害時の使いやすさはわかりませんが、テストしてみた段階では申し分ないと思います。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして、誠にありがとうございます。 また、平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 今後も災害時も安心してご利用いただけるサービスを目指して、取り組んでまいります。 引き続き、トヨクモ株式会社のよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろんな場面で活用できる通知システムです

安否確認システムで利用

良いポイント

従業員の「所属地域」を複数都道府県登録できるため、営業職などの従業員で地域を日常的に移動する場合にももれなく安否確認の通知を行えるため便利です。
また、安否確認機能だけでなく、全従業員にむけて一斉通知を行いたい場合にも活用できています。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして、誠にありがとうございます。 地域を複数登録できる点や、一斉送信の普段使いについてご評価いただき、大変嬉しく思います。 スマートフォンアプリから「一斉送信の履歴」へ直接遷移することは 出来かねますが、ブラウザ画面にはワンクリックで遷移いただけます。 「一斉送信の履歴」はブラウザ画面から簡単にアクセスすることが可能ですので、 ぜひお試しいただけますと幸いです。 いただいたご要望は、貴重なご意見として社内に共有し検討させていただければと存じます。 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有事の際の安心感に繋がります

安否確認システムで利用

良いポイント

有事の際に連絡を取る術として、非常に有益だと思います。
社員が個人情報(使用メールアドレス)を会社に知られずに登録し、そちらに連絡が来るようになるのも安心です。
余計なものが無く必要十分な機能に好感が持てます。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして、誠にありがとうございます。 個人情報を会社に知られずにシステム登録できる点、シンプルな機能性についてご評価いただき大変嬉しく思います。 ご利用いただく中で、ご不明点やご要望等ございましたらお気軽に弊社までご連絡いただければと存じます。 今後とも、トヨクモをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自身発生時の安否確認

安否確認システムで利用

良いポイント

地震発生時の安否確認として使用しています。
自身が発生すると、予め自分が決めたメールアドレス宛に、自動で安否確認のメールが発信されます。
私用のアドレスにも送付されてくるので、気がつきやすいです。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度は、レビューいただきまして誠にありがとうございます。 また、不明点なくご利用いただけているとのこと大変嬉しく思います。 催促メールに関して、弊社サービスでは、未回答者への自動再送信機能がございます。 再送信回数や再送信間隔など柔軟に設定可能ですので、ぜひお試しいただけますと幸いです。 ■自動再送信 https://anpi.toyokumo.co.jp/function/details/04.html 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いざという時に役立つサービス

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内掲示板としてのシンプルなレイアウト
・定期的な訓練メール送信
その理由
・緊急連絡用として、伝えたいことや方法は必要最低限にすべきだという観点からすると、無駄がなくシンプルイズベスト
・当社は一年に一回訓練メールを送る設定にしているので、このサービスの存在や使い方を忘れられないようにできる。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして、誠にありがとうございます。 シンプルな機能性やサービス画面のレイアウトについてご評価いただき、大変嬉しく思います。 いただいたご要望は、貴重なご意見として社内に共有し検討させていただければと存じます。 今後とも、トヨクモ株式会社をよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホからでも個人メールからでも連絡ができます

安否確認システムで利用

良いポイント

ネットワークにアクセスできてメールの受信が出来る状態であれば、どこからでも安否確認の連絡ができます。
ホーム画面には色々な設定があり、ツイッターとの連携機能まであり、若者にも遡及できるサービスだと思います。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 弊社サービスは、レスポンシブデザインでございますので、デバイスの画面サイズに応じで表示が最適化される仕組みでございます。 ■マルチデバイスに対応 https://anpi.toyokumo.co.jp/function/details/19.html

非公開ユーザー

株式会社エフビー|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ガラケー対応(アプリ以外対応)可

安否確認システムで利用

良いポイント

導入当時他の安否確認サービスと比較しましたがガラケー対応していたのはここともう一つくらいだったかと思います。いまだにスマホではない従業員もいるのでガラケーやメール配信対応なのは大きいと思います。
今後3G端末が無くなっても通話メイン端末の方もいるので良いのではないかと思います。

続きを開く
トヨクモサポート窓口

トヨクモサポート窓口

OFFICIAL VENDER

トヨクモ株式会社|マーケティング

この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 弊社では、CSVファイルでのデータ登録方法につきまして、動画マニュアル、サンプルデータをご用意しております。 ぜひご覧いただき御社の運用のご参考にいただけますと幸いでございます。 ■CSVファイルでのデータ登録方法 https://anpi.toyokumo.co.jp/csv-movie.html

ITreviewに参加しよう!