トヨクモ安否確認サービス2の評判・口コミ 全285件

time

トヨクモ安否確認サービス2のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (235)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (50)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (110)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (103)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ティーケーピー|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいため、多くの従業員がちゃんと使えた

安否確認システムで利用

良いポイント

登録方法が複数あり、色んな端末で登録することが可能になります。また、操作がシンプルで外国籍の方まで使いこなせました。
レポートラインに関しては、掲示板機能を使って、全員が情報を収集できるようにしたので、とても良かったです。

改善してほしいポイント

メッセージの登録上限人数を増やしてほしいです。当社は従業員が多いので、管理監督者が多く、一般社員が見れないようなメッセージグループを作れるとさらに良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは安否確認はそれぞれの部署任せにしてたので、一斉に同時に安否確認ができるのはとても良かったです。

検討者へお勧めするポイント

使い方に関してはとてもシンプルなので、すぐに使用ができます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

初期設定について

安否確認システムで利用

良いポイント

導入時の設定も分かりやすい画面と作りになっているので、苦労せず設定が完了しました
パソコンなどに詳しく無い人でも、1回の説明で伝わり問題無く使えてる様です

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

乗り換えてよかったです

安否確認システムで利用

良いポイント

東日本大震災を機に、警備会社による安否確認サービスを導入していましたが、人事データベースとの連携ができず、手作業でデータ作成していたこと、システムのアップデートも無く旧態依然としたUIであったことなどが不満でした。
トヨクモ安否確認サービスでは、担当者の方よりきめ細やかなサポートがありスムースに導入が進められたことや、以前のシステムよりコストが抑えられたこと、UIも良く、集計しやすくなったこと等がよかったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で従業員が使いやすいです。

安否確認システムで利用

良いポイント

価格が安価で導入しやすく、従業員にとっては簡単で使い勝手がよいです。
マニュアルも用途に応じてわかりやすいものが数多く用意されているため、非常に助かっています。
管理者にとっては個人のメアドや個人とその家族の情報には関与せずに済むのでありがたいです。
3ヶ月に1度、メアドが生きていることを確認するための配信があって、これも訓練となりますし、社内全体に連絡して回答させる場合にも使っておりますので、それも訓練になっています。という感じで安否確認サービスに頻繁にアクセスする機会があることで、従業員にとっては身近で敷居が低いシステムとなり、非常時も臆せず使ってもらえるのではないかと期待しております。
また家族メッセージといって家族の間でのやり取りも担保されておりますので、これも従業員には感謝されています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日触エンジニアリングサービス|その他|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理が容易である

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前使用していた安否確認サービスより安価で経費削減になりました。
・安否確認の回答し易い。
・携帯のメールを使用しない人は、LINE連携やアプリも利用可能なので、回答が早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能がそろっており助かってます

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要としていた機能はすべてそろっており、年1回の訓練の詳細レポートも役に立ってます。
・コロナ禍では報告の機能を利用して体温報告等でも活用しました
・他社に比べて安価

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・新規入社や、登録メールアドレスの変更の際に、一斉メールのテストメールが簡単に送りやすく、確認も簡単にできる。
・安否確認メール内に回答ページのアドレスリンクが添付されているので、回答がしやすい。
・管理者にも回答状況確認メールにアドレスリンクが添付されており、確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく操作する側の操作方法が明瞭で簡単。

安否確認システムで利用

良いポイント

年配の社員に操作してもうら必要があったので説明を行いましたが、質問事項、回答事項も分かり易く、かつ操作方法も「単純」で使い勝手が大変良いです。管理する側は、自動集計機能があるので、社員の回答状況が一目で確認可能。そしてなんといっても安い!他社に比べるとほぼ半値以下です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

形骸化防止に運営も協力的で良いシステム

安否確認システムで利用

良いポイント

当社ではグループウェアとしてサイボウズOffice10を利用しています。
トヨクモ安否確認サービス2を提供しているトヨクモ社は元サイボウズということもあり、UIがサイボウズと類似しています。
そのためユーザーがトヨクモ安否確認サービス2のUIUXを受け入れやすかったのが特に良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる

安否確認システムで利用

良いポイント

管理者の立場でもそうそう頻繁に使用することは無いが、災害訓練はもちろん社員の追加削除等久しぶりに使用するときも取説無しで操作できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!