非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
・ソフト不要。ブラウザだけですぐ使えるところ
・百人まで無料なので、気軽に使い捨ての会議室をつくれるところ
特に後者は、社内外の特定の人員同士で急にミーティングをしたくなったときなどにありがたい。
改善してほしいポイント
ブラウザのカメラ・マイクへのアクセス要求をいちど間違えてブロックしてしまうと、
ITに詳しくない人では復旧がむずかしい点。
カメラ・マイクへの許可が得られない場合は
典型的なブラウザの設定画面を示して設定変更を促すようにしてもらえると
もっと使いやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
別途Zoomも使用しているが、
有償プランは全社向けのチャンネルとして使用しているため、
細かい組織単位や突発的なグループでのWeb会議が気軽にできず困っていた。
Wherebyを併用することによって
必要な規模・自由なタイミングでWeb会議を開催でき、
なおかつコストがかからずにすんだ。
専用ソフトが不要で品質も高いので、
現在は単なる併用ツールではなく活用できないか検討している。