カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Arcserve UDPの評判・口コミ 全149件

time

Arcserve UDPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (132)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (31)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

物理も仮想も丸ごとバックアップ&リストアが可能

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各サーバーのバックアップを一元的に管理することができます。
リストアもバックアップした日の一覧などから選択することができるため、選択するバックアップを間違いにくいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一方で、各機能の用語にはなじみがないものが多く、選択色も分かりにくい部分があります。
マニュアルなどをもう少し充実してほしいと思います。
取得したバックアップはグループ名かサーバー名で管理することになるが、その他のタグなどでも管理することができれば、もっと管理しやすくなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

多くのサーバーのバックアップを管理することができるため、仮想ゲストサーバーのバックアップ管理には向いていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想ゲストを丸ごとバックアップ&リストアが簡単にできる

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想ゲストサーバーが稼働中でも丸ごとバックアップを取ることができ、リストアも数ステップで簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使用できるイメージバックアップ

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イメージバックアップですので、状況をそのままバックアップできます。当然そのまま戻すこともできますので何かあった際には回復が早くできます。またSQLを稼働したままバックアップが取れるので日中も動かすことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作ができる

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門的な知識がなくても、簡単にバックアップやリストアの設定ができます。GUIの画面も見やすく、バックアップの結果がサマリ情報に表示されていて、正常終了(OK)したのか、失敗(NG)したのかすぐわかります。またアラートメール設定では、ジョブの成功や失敗の結果がメールされるし、バックアップ先の空きディスク容量が閾値を超えるとメールしてくれるので、運用管理が効率化されるので良い機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく信頼性の高いバックアップソフトです。

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償、無償合わせて現在複数のバックアップソフトを使っていますが、このArcserve UDPは使いやすさと信頼性の両面で優れていると思います。特に管理画面の使い勝手がよく、わかりやすいUIであると思います。またバックアップ結果の通知メールも簡潔にまとめて送られるため管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバーを丸ごとバックパップ

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Arcserve UDPでは、サーバーを丸ごとイメージバックアップできます。1つのバックアップ設定から、サーバー全体のRecoveryもできますし、個別のファイルRecoveryもできます。バックアップの取得は差分で行われますのでバックアップ時間も早いです。バックアップの通知は、メール通知もできるので、毎日管理ツールを開かなくてもバックアップの成否が確認できます。また、圧縮率も50%くらいで高いです。バックアップ先の容量が不足することもなさそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップやリストアがかんたんにできる

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は管理画面がわかりやすく、スキルがない人でもマニュアルを見ながらバックアップやリストアが簡単にできるところがよいと思う

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポート機能が便利

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップ結果をひとつのレポートにまとめ、それをメールできるのがとても便利です。
通常、バックアップ結果をメール送信するように設定すると、開始しました、成功または失敗しました、
マージ開始しました、マージ終了しました、またはバックアップタスク毎にメールが送信されてきます。
しかし、バックアップジョブが多くなると、毎日大量のメールが送られて来る事になり、
結果、バックアップ成否の確認がなおざりになってしまいます。
Arcserve UDP のレポートメール送信機能は、夜中の間に実施したバックアップの結果を朝8時に、
一通のレポートとして送信する事ができます。
また、レポートには成否結果を示した円グラフを付加する事ができ、成功したジョブは緑、失敗ジョブは赤で、
その他は黄色やグレーなど、文字を読む事なくレポートに描かれている円グラフを確認するだけでよいので、
ほとんど苦労なく毎日の結果を確認する事ができます。
ver7 になってから円グラフがレポートの最上位に描かれるようになり、メールをスクロールする必要もなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仮想ゲストのバックアップが簡単

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・バックアップスケジュールを組むことができる
・圧縮機能でバックアップ容量の節約が可能
・バックアップ方式としてフル、差分から選択できる
 (日次は差分・週次はフルといった使い分けが可能)

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve UDPをご導入、ご評価いただきまして、ありがとうございます。フルバックアップと増分バックアップの組み合わせやスケジュール機能をフル活用いただいているようで、嬉しく拝見しました。Linux Agentについてはおっしゃっていただいた通りの仕様なのですが、比較的Linuxをバックアップ対象とされていらっしゃる皆様はスクリプトがなじみやすいのかとも感じております。今後のバージョンアップで機能拡張された際には、ご案内させていただきます。今後ともArcserveをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単イメージバックアップ

バックアップソフト,PCバックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イメージバックアップが簡単にとることができるので、故障が発生したサーバー、PCのリカバリーがすばやく行える。
また、マージ機能があるのでバックアップ容量が増加するのを防げるので、
ディスクの容量計算が容易に行える

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve UDPをご導入、ご評価いただきまして、ありがとうございます。マシンの故障時のリカバリにもお使いいただいていらして、操作が簡単というコメントも嬉しく拝見しました。エラーが出るのは看過できませんので、メンテナンスが有効でしたらぜひArcserveサポートにご相談いただき、原因の究明をさせていただきたいと存じます。今後とも、どうぞArcserveをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!