カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Asanaの評判・口コミ 全199件

time

Asanaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (154)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (166)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GitLabの通知をSlackへ

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にGitLabで起きたアクションをSlackに通知することに使用していました。設定すると自動的にタスクが作成、完了されたときに更新情報を受け取ることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他のアクションも監視してSlackに投げて欲しいです。具体的には、Asanaと連携さえしておけば、全てのアクションを飛ばせるようにして欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通知に気づかない状況が起こりにくくなりました。GitLabではメンションで飛ばすとメールに飛ぶ等連絡が行く仕組みがありますが、Slackに通知して欲しかったので助かります。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのプロジェクト管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでプロジェクトの進行を管理する際に、各メンバーの進捗状況が一元管理できるのがとても良いところだと思います。また、全てのタスクを俯瞰してみることができるのもおすすめポイントです。というのも、目の前のタスクに集中しすぎると、どうしても他のタスクを後回しにしてしまいがちになりますが、全体を見ることで、常に変化していく優先順位を誤らずに把握しておくことができるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索窓の検索性が向上するともっとよいです

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB制作・誤脱チェックなどの社内依頼に使用していますが、複雑でないプロジェクトやタスク管理をするには最低限必要な機能が揃っているのでいいと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な形式でタスクを管理できる万能ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクのステータス管理(未着手・着手中・完了)はカード形式(trello風)でやりたいが、全体のタスクを俯瞰してガントチャート形式で確認したい、といった要望に答えてくれます。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Asana

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キレイなレイアウトと、全体的にコンパクト表示で一覧性が高い。マイルストーンが置けたり、依存関係が設定できたりと、機能も豊富で中級者以上でも使いやすいと思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

保存がうまくいかない

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートを簡単に作れるため、人数の多いプロジェクトを行う場合はTrelloと組み合わせてタスク管理がしやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト進行に使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部署をまたがるプロジェクト進行がしやすいと感じています。中長期的プロジェクトで複数人がかかわる&同時進行タスクがある場合、進行管理が煩雑になりやすいところ、進捗が誰でも簡単に把握できるので重宝しています。

チケット発行も簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

扱いやすいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・タスクの追加・削除は容易に実施可能
・Instaganttと連携することで、Basicプランでもガントチャートを利用できる。
・添付ファイルにDropboxやGoogleドライブなどの多くのストレージサービスと連携が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせたら非常に強力なタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部サービスと連携することで、プロジェクトのスケジューリングに必要なドキュメントが効率的に作ることができる。
- Googleスプレッドシートに書き込んだタスクを一括インポート⇒タスクカード化
- Instaganttというガントチャート作成ツールと連携し、簡単にガントチャート作成

続きを開く

ITreviewに参加しよう!