非公開ユーザー
情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
タスク管理がやりやすい・タスク状況が一目でわかる
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
各部署やプロジェクトごとに分けることができるので、会社全体で使うことができます。
また、タスクが現状どういった状況下も一目で分かるので、他の人のタスクを状況に応じてはもらうといったことも容易になりました。
改善してほしいポイント
Wikipediaの機能は個人としてとても便利だと思い使っているのですが、新しい人が使う場合にはどこにあるのか分かりにくいようです。
ナレッジやルール共有がしやすいので、もう少し分かりやすい位置からたどり着けるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フルリモートで業務をしているため、お互いのタスクが見えない状況です。
一人がたくさんのタスクを抱える状況からバックログを使うことで皆で助け合う形へと変わることができました。
検討者へお勧めするポイント
リモートで業務をしている、またプロジェクトメンバーが各地に散らばっているといった場合におすすめするツールです。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 探したい情報を見つけにくいという場合は、以下の動画で解説しているようなツリー表示を活用するのはいかがでしょうか?似たテーマをまとめることで探しやすくなるかと存じます。 https://www.youtube.com/watch?v=hqj8_YoxPYo 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。