非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ボード画面で見ると、課題が状態別で閲覧できて便利。
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
・ボード画面が見やすい。
未対応、処理中、完了など状態別で課題が閲覧できる。管理者によってカスタマイズできるのも便利。
・Slackやメールに通知できる。
チームメンバーの進捗がその都度確認できて良い。
改善してほしいポイント
・ヘルプが探しづらい。
やりたいことができるのかできないのか、結局よくわからないことが多い。
・課題の追加をキャンセルした場合、次に課題追加画面を開くと前回の復元の画面のポップアップが出るのが邪魔なことが多い。
キャンセルするときに、残すか残さないかを選びたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
優先度の低いタスクが管理できるようになった。
今日明日やるべきことはカレンダーやメモ帳に書いておけばいいが、優先度が低く時間があるときにやるべきタスクはどうしても忘れてしまいがち。
backlogに記載しておけば、時間ができた時にbacklogを見る→課題消化開始、という流れでできるので、すぐに対応できる。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 ヘルプが分かりづらかったとのことでご迷惑をおかけし申し訳ございません。今後ヘルプやサポートでも解決できなかった場合、オンラインコミュニティでご質問いただくと、同じような問題を解決したユーザー様から解決のアドバイスをいただける場合もございますので、是非ご活用ください。 https://ja.community.nulab.com/c/backlog/11 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。