非公開ユーザー
デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
分かりやすくて使い勝手が良い
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
当社はウェブ制作会社なのですが、社内にはディレクターだけでなくコーダーもデザイナーもいます。
なので、案件ごとにディレクションのターン、デザインのターン、コーディングのターン、テストと確認のターンと流れていくので、案件が進むごとに担当者も変わればやることも変わります。
Backlogはそれぞれの担当が何をいつまでにやればいいのか管理できるうえに、全体をディレクションするディレクターも全体スケジュールが把握しやすくなります。
社員それぞれの動きをひとつのツールで管理できるので便利です。
改善してほしいポイント
Backlog内での検索がうまく働かない時があります。
案件名を忘れたけれどこんな感じのことを記載してたな…wikiを見たいな…というときに、使ってた単語だけで検索しようとするとヒットしませんでした。
検索がもう少しうまく働くようになると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社はウェブ制作会社なのですが、コーダーもデザイナーもディレクターも全員が社内の社員です。
そのため、1案件につきそれぞれの部署の担当者が動くことになるのですが、全体の流れの把握や、アイパスの共有、素材の格納先の共有など、すべてがバックログひとつでまかなえます。とても便利です。
課題解決としては、全体の流れがどうなっているのか報告が必要な時、すぐに分からなかったりするのですが、バックログで管理していると一目でわかるので進捗を即答できます。
また、アイパスや素材の格納について都度都度きかれてこたえるのはお互いにとって手間ですが、「ここに書いてあります」の一言で済むのはとても楽です。
検討者へお勧めするポイント
とても使い勝手が良いので、1案件につき4名以上が動くようなプロジェクトがあるならお勧めです
連携して利用中のツール