非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
メンバーの従量課金ではない課金方式がありがたい
インシデント管理ツール,プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
タスクや課題に対して誰をアサインしていつまでに完了させるかが一目で分かるので、個人の業務量や、プロジェクトの進捗を把握しやすい。
改善してほしいポイント
子課題までしかないので、孫課題などに対応してくれると、親課題に対してどうやって進めていくか分かりやすい。リテラシーの低いメンバーも参加するので、見て分かるようなUIが必要だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大きなプロジェクトに対してメンバーをアサインするが、誰が何をいつまでにという管理が煩雑だったが、Backlogを使ってプロジェクト管理できるようになり、品質・業務効率の向上が叶った。
検討者へお勧めするポイント
社内外やメンバーの数を気にせずプロジェクトへ参加させられるので、プロジェクト管理ツールを検討している方におすすめします。
続きを開く
連携して利用中のツール