非公開ユーザー
大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
タスク管理が非常に円滑に行えます
インシデント管理ツール,プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
数あるタスク管理ツール、進捗管理ツールの中で一番ユーザビリティに優れていると考えます。
メールでのやり取りだとどうしても埋もれてしまう案件が、各プロジェクトごと・各課題ごとで期限及び担当者ごとで瞬時に把握することができるポイントは素晴らしいです。
改善してほしいポイント
契約形態によってはファイルストレージの容量が限られてしまうので、ライトな契約プランだとしてももう少し容量に余裕があるとよいと考えます。プランごとの差別化という点ではよいですが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大学業界は担当者の人事異動が多く、異動のたびに過去の課題や問合せについてメールで転送をしてもらう作業が発生していました。backlogを導入してからは、対象のプロジェクトに担当者を加入させるだけで過去の履歴にさかのぼることができ、また容易な操作で目的の課題を参照することができます。
検討者へお勧めするポイント
業者間のやり取りや組織内でのやり取りに際し、メールでやり取りをしている場合については早急に導入をお勧めします。
過去の事例について、誰が担当してどのような作業を行っているか等、明瞭になります。
業務引継ぎの工数の削減に寄与できるものとなっています。