北村 太一
Ohina|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで使いやすい
インシデント管理ツール,プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
* 日本企業が開発したサービスのため、UIが分かりやすく、他の海外サービスのように設定に手間取ることはない
* ガントチャート、ボード、Wiki、メンションで通知などプロジェクト管理に必要な機能が揃っており、大きく困ることはない
* 使いやすさから、有償のサービスでプロジェクト管理サービスをはじめて導入する企業であれば、取り敢えずBacklogをファーストチョイスするのがベターと感じる
改善してほしいポイント
* 他の外部サービスの連携であたり、プラグインで拡張などカスタマイズ性は他のサービスに比べると低い
* Wikiにmermaid.jsなど作図ができる機能があるとシステム開発のプロジェクトで利便性が発揮されるのではないかと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
* タスク進捗とクライアントのメッセージの一元管理
* クライアントへのタスク進捗報告は、すべてBacklog上のメッセージで行っており、クライアントとはメールやチャットなどを使う必要がない
* Backlog上のクライアントとのやり取りが残っているので、後から入ったメンバも情報を参照することができる
検討者へお勧めするポイント
他のプロジェクト管理サービスに比べてUIが分かりやすく、初期セットアップや学習コストをかけたくないケースに最適なプロジェクト管理ツールだと思います。
プロジェクト管理サービスをはじめて導入する企業や、ソフトウェアになれている社員が少ない企業が選択する際のファーストチョイスとしてベターな選択肢であると思います。