非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Webサイト構築系のプロジェクト管理にとても便利でした
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
主にWebサイト制作系のディレクションを業務をしています。
進行管理ツールとしてBacklogを使ってみて、その使いやすさとチーム連携のしやすさにとても助けられました。
デザイナー、コーダー、ライター、ディレクターなど、複数職種が並行して動くWeb制作では、タスクの抜け漏れ防止と進行状況の「見える化」が特に重要なため、Backlogはその点で非常に優秀でした。
改善してほしいポイント
基本的には満足していますが、課題の更新やコメントのたびに通知が飛んでくるため、重要な連絡が埋もれてしまうことがあるのはやや課題でした。
ただ、それがないと見落としてしまうこともあるので良くも悪くもです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサイト制作では、デザイナー・エンジニア・ライター・ディレクターなど、複数の職種が関わるため、情報共有の遅れやタスクの抜け漏れが発生しやすいという課題が常につきまといます。
Backlogは、このような制作現場特有の煩雑さをスッキリ整理してくれました。
検討者へお勧めするポイント
Backlogは、操作がシンプルで初心者でもすぐに使いこなせる点が魅力です。
タスクや情報、進行状況を1つの場所に集約できるため、制作現場でありがちな情報の分散や共有漏れを防げます。複数職種・複数案件でも担当や進行が明確になり、チーム全体の混乱を最小限に抑えられるほか、課題コメントを活用することでコミュニケーション履歴が自然と蓄積され、認識のズレや対応漏れも減らせます。
Webサイト構築のように関係者が多く工程が複雑なプロジェクトでも、スムーズな進行管理を実現できるツールです。