ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地方顧客の開拓に役立ちました!

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の遠隔商談ツール(Skype、ハングアウトなど)のような事前準備が必要なく、地方の企業へ電話連絡をとった流れで商談ができます。初見でも使いやすいのも素晴らしいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通話用のヘッドセットの貸し出しがあると嬉しい。メンバーが自分の携帯電話で話しながら、パソコンを操作している時に不便さを感じてしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全く開拓が進んでいなかった地方顧客へのアプローチが劇的に改善しました。インバウンドセールス中心に半年で数件の新規契約に繋がっています。

閉じる

伊藤 由希

株式会社ネクスウェイ|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業による初回訪問と同等業務をインサイドセールスが賄えている

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベルフェイスのようなweb会議に慣れていないお客様でも、最初のウケがよく、会話が弾みやすい。本題に入ってもよい雰囲気で話を進めやすい。長期商談化が最初からわかっている場合でも、移動工数が不要なため積極的に面談設定ができるようになった。お客様の状況を深く把握することや、こちらのサービス概要を知ってもらった上で商談化可否を判断でき、次の営業訪問時によりお客様課題に沿った提案がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートの営業を可能に

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトから簡単に4桁の数字を発行し、その数字を共有するだけでWEB上で会議を行うことができます。
これにより電話先の相手をWEB会議に誘導するのが容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様からも大好評

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続が簡単で、使い方が簡単なところ。これまでもビデオ会議ツールは世の中にありふれていたが、ここまで簡単に、スピーディーに繋げられるものはなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

訪問する=営業活動という文化を改革

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社内での活用においても、対面で商談をしているようなコミュニケーションが可能
・特に遠方や忙しくて中々時間が取れないお客様を担当している場合に有効である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談に特化したオンラインmtgツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よくネット回線での通話は音声が途切れることがありますが、これは電話しながらデモを行うという新しい発想から作られたツールになります。
ですので通話中に話が途切れたりしませんので、非常に商談に向いているツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1対1のコミュニケーションに特化したシステム

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続する側は4桁の番号を相手に伝えるだけで、接続が可能。
音声は携帯などの電話に依存するため、画像転送のみなので画質が良い。

続きを開く

金子 麻里奈

アイタンクジャパン|人材|環境対策・環境推進職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスが素晴らしく、導入後の活用も安心です

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマーサクセスが導入から社内での安定稼働まで、こまかくレクチャーやサポートをしてくれるので「ツールを入れて終わり」という事態を防げました(もちろん導入側の努力も必要ですが)。CSの充実→ユーザー会→豊富な事例→さらなるCSの充実と、いつも最新の情報をもっているという印象です。顧客からの意見のプロダクトへの反映も早いようで、どんどん機能が充実・スマートになっていると思います。無駄がなくて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に画面共有可能なサービスです

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザだけで画面共有やデータ共有ができる点。
音声は電話なのでマイクを必要としない。
顧客側はブラウザでアクセスしてコードを連絡してもらうだけなので
ハードル低く、画面共有や操作説明といった利用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見込み顧客への効果的なファーストアプローチが可能に

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良くあるウェブ会議システム(Skype、appear.in、Google Hangout等)では、相手にもアカウント登録を求めるものやマイク・カメラ等を用意する必要があるが、こちらのシステムはそういった事前準備が必要なく、「電話+画面共有」という形で商談をおこなうことができる。電話口だけでの説明と、実際にデモを見せながらの説明では、商談相手の理解度もかなり違ってくる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!