BizteX cobitの評判・口コミ 全29件

time

BizteX cobitのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

爆速でトライアルできるクラウドRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

★トライアル申請から使える状態になるまでが一瞬
・見本があればマニュアル見なくても簡単なロボ作成が可能
★ロボット処理中も手元で作業可能!
★管理ツール無しで自動実行可能!
★管理ツール無しで実行結果一覧が見れる!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・ロボット作成中、操作確定後に若干のWaitあり
・ロボットの処理速度が若干遅い
デスクトップ型RPAと比較して、ロボットの処理が「遅い」と感じてしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Web関連の操作ならストレス無く自動化できると感じました。
Webサイトの情報を取得するくらいであれば、それこそ「ノンプログラミング」と言えるかも知れません。
(ノンコーディングかな?)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

業務内容によっては、クラウドRPAで実現した方が色々なメリットがある場合があります。
自動化対象業務内容と「ゴール」に見合ったRPAツール選びが重要だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

人材|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも操作が簡単かつサポート体制が整っている

RPAツールで利用

良いポイント

他RPAも併用していますが、cobitは操作性に優れていて初めて使う方でも簡単に使えると思います。なので自分たちの業務改善点に対して、すぐにロボットを作成して検証・改善できるというスピード感が一番の魅力です。全くRPAを使ったことがない私でも1時間程度レクチャーを受けたら、交通費精算ロボットを作成できるようになりました。まずは交通費精算や簡単な事務処理のロボットを作成して慣れていきました。cobitの作成画面に操作したい画面を作り上げてくれる(ソースを読み込んでページを構築してくれる)ので、簡単なクリック操作とテキスト入力でほとんどのRPAを作ることができます。簡単な事務処理を大量に抱えているという方には、スピード感を持って導入することができるので、おすすめです。またサポート担当者が付いてくれるので、わからないことがあれば相談でき、状況によっては担当者の方がロボットを無償で作成代行を行ってくれることも非常に心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Cobit 他社製品との比較について

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特徴的なのが、比較的直観である程度のスクリプトがすぐ組めるというところ。
開発担当SEではなくとも、比較的操作性も理解し易いインターフェイスと操作性にため、現場 業務担当者が自身の業務に落とし込めるという汎用性の高さを感じました。

またサポートについても、いくつか窓口を用意いただいている点も良いかと。
回答についても、実際の改修している動画と、ポイントを押さえたレビューをいただける、加えてインターフェイスの分かり易さがく、良い所感を受けました。

続きを開く
森田 岳

森田 岳

メタウォーター株式会社|水道|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められる良いサービスです

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずロボット定義が非常に簡単です。

ブラウザ上のオペレーションを一つ一つ割り当ててアクションを定義するだけです。フローから文字列を自動入力することもできますし、画面から文字列を読み取ることもできます。

一番重宝しているのは、スプレッドシートとの連携です。

設定は用意した連携用のアカウント定義をCobitに取り込みアクセス権を付与するだけですので、設定も非常に簡単でした。

フローは繰り返し処理もできますので、大量データを扱うことも容易に実装が可能です。

マルチプラットフォームで実装ができる点が、非常にありがたいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社デジタルガレージコーポレーション|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーティン業務も簡単自動化で工数削減

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型なので、リモートワークが中心になった現在は特にありがたいです。
プログラミングの知識無しでも、比較的簡単に構築ができ、困った時はチャットですぐにサポートに聞け、利用のハードルが低いことも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社D2C R|広告・販促|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすく誰でも操作が簡単なRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型という特性から、WEBサービスと相性の良いRPAです。
操作感を覚えるまでは若干のとまどいがありますが、慣れてくるとロボットを作ること自体は簡単で、無事に毎日動いていることが嬉しくなり次々にロボットを作るようになります。

使用場所を選ばないことも、テレワークが浸透する現在においてはとても有効であり、どこからでも設定や操作をすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群のRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社商品のデータ取り込みのためにCobitをりようしています。管理画面から一つづつレポートを抽出していた手間が省け、業務改善に大きく貢献し、いまやなくてはならない存在です。主観的に利用できるので、利用に抵抗感もなく社内全員でしようさせて頂いてます。プラットフォーム別でのログイン時の特殊条件も様々な方法でクリアできている点もありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数分で業務を自動化でき、クラウドで稼働させられるRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に開発できる
 ┗非エンジニアの方でも少ない学習コストで開発できるようになる
・稼働工数(ステップ)による課金体系
 ┗利用ユーザーが多いとアカウント課金の場合、コストが莫大になるため
・環境を用意しないでよい
 ┗クラウド上で稼働するため、開発・実行共に環境の準備が不要
・稼働のスケール
 ┗柔軟に稼働をスケールさせることができる

続きを開く

furuyama taku

hachidori株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて使ったけど使いやすくていい!!

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めは難しいと思っていたが、ダッシュボードも見やすくかつ簡単に開発できるのがいい。また、クラウド型なのですぐに開発できるのもいい!

続きを開く
小泉 政彰

小泉 政彰

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

国内初!クラウド型RPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クラウド型なので契約完了後すぐにロボットの作成を始められる。
・クラウド型なのでロボットを実行させるためのPC環境が不要。
・Webアプリケーションに特化したRPAで直感的な操作でロボットの作成が可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!