非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やはりログ(エラーログや操作ログ)の取得、セキュリティ面において他の製品に比べて一歩先にいるのではないでしょうか。
導入する規模によってスケールメリットを享受できるという部分も推奨できる。開発環境のライセンスが不要で、本番環境のライセンスにみというのも良いポイントである。
開発者(プログラマー)向けの製品であるが、開発者に言わせると、使いやすいという意見を聞く。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ITスキルの低いユーザが使いこなすにはハードルが高い。事業会社のエンドユーザーが使う場面は想像するのは難しい。よりエンドユーザーでも使いやすいUXの工場を期待します。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ニッチだが意外に負荷の高い事務作業、システム化するまでもない単純作業をRPA化することで、その作業にかかわっていた事務員さんを別作業に振ることが可能となった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
スケールメリットが大きい場合は良いが、小規模の利用の場合は、ライセンス費用がネックとなるため、あまりお勧めしません。
逆に、ロボットを複数構築するケースであれば、ロボットのコントロールも簡単であり、コスト対効果も期待でき、ログ管理もできること、導入をお勧めします。