Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの整理がしやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールなどで添付ファイルを添付していると探すのに時間がかかることが多いが、このツールを使うことでファイルを見つけやすくなった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイルのダウンロードが遅いので、その点だけスムーズにダウンロードできるように改善していただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内とのコミュニケーション、社外とのコミュニケーションで使用するファイルの整理、連絡がかなりスムーズに進めることができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のファイル共有が断然スムーズに!

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

一番のおすすめポイントは、セキュリティの安心感です。会社の重要なファイルを扱う上で、「ここに置いておけば大丈夫」と思えるのは大きいですね。フォルダごとに「見るだけ」「編集OK」といった細かい権限を設定できるのも便利です。

WordやExcelファイルをダウンロードしなくても、ブラウザ上で直接みんなで編集できるのがすごく楽です。ファイルの最新版を探したり、送り合ったりする手間がなくなりました。社外の人とも簡単に共有できるので、プロジェクトがスムーズに進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベネッセコーポレーション|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル格納&お渡し受け取りが超スムーズに

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

かなり容量が重いファイルでも屁の河童でどれだけでも格納できる。どんなに重いファイルでも、別ファイルにすぐにコピーできる。FSSには戻れない。。そして何より人との受け渡しがスムーズ。他社さまに権限だけお渡ししたらどんなに重いファイルの受け渡しも制限なく行える。DMでも雑誌の校了データでもどんとこい!

続きを開く
瀧本 昌憲

瀧本 昌憲

東邦オート株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去のデータを蓄積して共有、検索ですぐ探せる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・過去に制作したデータを簡単にアップロード、蓄積
・検索結果でキーワードピッタリの名前と、その他似た候補も表示してくれる
・ファイルサイズの大きさでフィルタリングできる
・PSDやAIでもサムネ画像対応してくれていてすぐ表示されるのでわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にファイルの保管、管理ができる。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル管理の基本的な機能をすべて備えている
・プレビュー機能が良くできている
・ちょっとしたMTGメモであればBoxnotesが便利
その理由
・フォルダ管理を手軽に行え、Drag&Dropでファイルを保管できる。
・履歴管理もされており、安心して使える
・よく使われる基本的なドキュメント(pptx,xlsx,pdf)はプレビューできるので、ファイルを開くまでもなく表示・参照ができて、時間の節約になる
・Boxnotesを使って、複数のユーザーでリアルタイムにメモを編集できる

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアなファイル管理とAI要約で効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

Boxはファイル共有・管理の基本機能が堅牢で、社外とのコラボレーションでも安心して使えます。アクセス権限を細かく設定できるため、情報漏えいリスクを抑えつつ、必要な人だけに安全にドキュメントを共有できます。個人的に良かったのは、Box AIで議事録や資料をアップロードしたときに要点を自動で抽出してくれる機能です。会議資料の「どこを見ればいいか」をAIが要約してくれるので、初見でもキャッチアップが早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアに大容量データを複数人に送受信する場合に便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

セキュリティに関して信頼できるシステムの上で操作するので安心感があります。

大容量のデータを仕事上やりとりするのですが、簡単にアップロード、ダウンロード用URL発行がスムーズにできるので便利です。

相手側からデータをアップロードしてもらうこともできるので、セキュリティを担保しながらやりとりができるシステムが良いです。

全てにおいてURLの共有でやりとりできるのが便利ですし、管理画面上でPDFやJPGデータもプレビューできるのも楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リンク切れで悩まなくなりました。

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ファイルをサーバーなどで管理していると、担当者がフォルダ内の5Sをした結果、ハイパーリンクやショートカットのリンクが切れてしまうことがありましたが、BOXだとファイルに個別にURLが割り振れるので、リンク切れの心配がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのプロジェクト管理に!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外とのファイル共有
・オンラインでの共同編集
・細やかなアクセス権設定が可能

社外と共同で進めるプロジェクトに使用しています。
ファイルの公開先がファイル毎に設定できますし、ブラウザ上で開けば、複数作業者での編集もできて非常に便利です。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有の基盤としてかなり透過的に使えています

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

社内のファイル共有基盤として導入されていますが、使う際のソリューション個別のクセのようなものが少なくナチュラルな感覚で使えています。ブラウザ経由でアクセスするだけでなく、PC用のBOX Driveアプリを使うとローカルフォルダと同じOSのインターフェイスで使えて非常に便利です。各フォルダごと、各ファイルごとに細かく権限設定ができるのも非常に使い勝手がよいです。ExcelファイルやPowerPointファイルなどはブラウザ上のオンライン編集ができたり、PC上のローカルアプリケーションで編集ができて、ユーザー側がいちいち明示的にファイルをローカルにダウンロードして編集してアップロードするといった手間が不要となっているのでその点も非常に助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!