Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
17
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全806件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (359)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (32)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (139)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (702)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (72)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティがウリのオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強力なセキュリティ、アクセス権限の細かな設定などが評価され、大企業でも多く採用されています。
無料アカウントでは容量は10GBから使用でき、有料のビジネス向けでは容量の制限はありません。
その他のオンラインストレージと同様に、アプリやPCなどでどこからでもアクセスできますし、複数人でファイルの共有が可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

box syncというアプリを使いローカルのファイルを同期できますが、同期するファイル数が増えてくると同期に時間が掛かります。
またメモリの使用量も少し多いためPCに負担が掛かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

私は事業に使う作業データをストレージに置いています。
複数の端末から扱えるので、場所を問わず作業データにアクセスできるので外出先からでも対応がしやすいです。
動画などの重いデータを扱わなければ、個人で使用する分には無料で使える容量で十分に感じています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

業務データを扱う場合、セキュリティ面がやはり気になると思います。
その点でいえば大企業でも実績のあるboxはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

外部へのファイル共有が簡易にできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外へのデータ共有において従来のようにメールに分割添付して送付することが不要となった。BoxDrive等のクライアントアプリを使えば、Webブラウザだけではなく、エクスプローラ上からファイルサーバのような利用方法をとることも可能。また、利用環境がフレキシブルでWindows OSの他、iOS等に対応しており、iPhone、iPad等のアプリからも利用ができること。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有兼保管庫として必要不可欠

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に2つの目的で使っています。1つ目はファイルをオンラインで共有しています。2つ目はデータ保管庫として使用しています。どちらの目的も、パソコンのストレージを使用しないので、万が一パソコンが壊れたりデータが破損したりした場合でも、このサービスを利用しているとオンラインで保管しているので安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトを進めていくのにファイル共有・更新が効率的

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームやプロジェクトメンバーで案件を進めていくにあたって、それぞれのメンバーでドキュメントを更新した際に同じフォルダ、ファイルを共有する事が出来るので、メンバー同士の案件に関する情報一式の共有が効率的に進む。
容量も特に気にすることなく、ブラウザの場合でもローカルでもファイルの編集等はストレスなく操作可能。
セキュリティ面も強く、メンバー間で間違って大事なファイル削除などしてしまっても後戻り可能なところも良いと感じた。

続きを開く
金安 由香里

金安 由香里

スターフェスティバルカブシキガイシャ|通信販売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもアクセスできるのに、容量無制限!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上で管理できるので、どこでもアクセスでき、データを編集できる。データの共有もしやすく、マイクロソフトオンラインとも連携できるので、オンライン上の編集・共有ができるのが良いと思った。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新バージョンアップデート機能が便利です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

例えばマニュアルなどのファイルをbox上にアップロードし、URLを共有しておくと、
マニュアルにアップデートが発生した際にbox上でアップデートすると、以前のURLのまま情報がアップデートされるのが便利です。
(何度もURLを送りなおす必要がない)

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限のクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容量無制限であること・OfficeOnlineを内包しているため、Officeのファイルをブラウザ上で編集できる・クラウドストレージなので場所、デバイスを選ばずに利用することができる・BoxDriveアプリケーションを利用すれば、エクスプローラと同じ感覚でBox上のファイルを扱うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料の保存/共有に最適なツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザでもローカルでも全くストレス無く使用できる。
落ちることもなく、ファイルの移動や削除もスムーズに可能。
万が一、ファイルを消してしまっても前バージョンのバックアップが取られているため復元可能。

続きを開く
田中 二郎

田中 二郎

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に使っています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有サーバからboxへリプレイス。
導入当初はみんながなかなか利用に慣れず手こずったところもあったが、改善スピードが速く現在は何の不満もなく利用できている。
ファイルアップロード後、プレビューで中身を確認できるため、わざわざダウンロードする工数が無いのが良い。
また、Windows用のアドオンを利用して、ダウンロードせずともアップデートしながら作成していくことができるようになった。
万が一消してしまったとしても、過去のデータからの復元が可能なため、保存し忘れて時間を無駄にする、ということもなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有としてNo1ツールだと思っています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ利用は当然ですが、ローカルにダウンロードして、PCのローカルファルダ管理と同様に扱えることが何よりも良い。大手企業ではよく自社サーバーにて、ファイル管理を行うが、この手法だとすぐに、サーバー容量が圧迫されて増強しないといけない。しかしboxでは、有料であれば無限にファイルを格納でき、ローカルフォルダにて気軽に使えるためすばらしいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!