Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

アイ・エム・ジェイ|広告・販促|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカルと同期できて便利な共同管理ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの共有ツールは多々あるが、
各自のローカルに落として、ローカルファイルとして使うことができる。
排他をすることもできるので、競合も防げる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

排他の設定が複雑だったり、他の設定も各々がする必要がある。
プロジェクトの共通設定ができたら便利そう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

共有ツールは多々あり、何を選択するかは悩むことが多いと思う。
boxを使ってみてからは、制約がない場合は使いたいくらいと思える。→悩む時間が減った。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス利用に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ管理ができる点、最終操作時間がわかる点、操作体系がシンプルな点、オンライン上での編集ができる点が大変便利です。共有リンクも作成できるので、社外の人とのファイルやり取りも簡単におこなえる点が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベーシックな機能を持つオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■フォルダ管理ができる
■高速な表示
■アップロードしたファイルをオンラインで編集可能
■セキュリティや権限を設定でき会社をまたいだコラボレーションに活用可能
■ローカルフォルダとの同期

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有、配布、バックアップ全てBOXで完結

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルフォルダの構成をそのままバックアップとしてBOXで管理できる。
それらの一部ファイルを社内で共有したり、社外に配布したりできて、データ便などを利用しなくてよくなった。

続きを開く
木戸 啓太

木戸 啓太

freee株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

支社間のコラボレーションが可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手がアカウントを所有していないくてもFTPとして利用ができ且つパスワードの有効期限が設定できることがとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

単なるオンラインストレージではありません

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存したファイルの中身をプレビュー機能だけで確認できます。
プレビューできるファイル種類も多く、大抵のものに対応しています。
また、box noteを複数人で共有することで、議事メモの作成と共有が容易にでき、効率化につながります。
ファイルの更新履歴が100世代あり、必要な世代のファイルに戻せる。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでチャットしながら仕事が進む

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に画像などのクリエイティブの共有に置いて、いち早くリアルタイムなチャットを可能にした点がとても使い易かった。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高峰コンテンツマネジメントプラットフォーム

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・セキュリティ設定が柔軟にできること
・関連会社、取引先との情報共有が簡単にできる
・他のサービスとの連携が可能という拡張性の高さ

続きを開く
Suzuki Koyu

Suzuki Koyu

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルで分かりやすい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が非常にシンプル。また、権限管理も容易にでき、容量の大きいファイルのフォルダ移動・コピーも短時間で実行可能。Slackとの連携も充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュアなファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内と社外を意識してファイル共有が行え、ユーザー毎に権限を設定できるのが便利。
ファイルのバージョン管理も行える

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

>1ページの表示数が設定できるようになると便利に使う事ができます アカウント設定から変更可能です。 コミュニティサイトからいろいろなQ&Aが掲載しておりますので、ご確認頂ければと思います。 「アカウント設定」 [https://community.box.com/t5/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86/ta-p/36920?collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A&search_type=thread]

ITreviewに参加しよう!