Boxilの評判・口コミ 全35件

time

Boxilのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT比較サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務で必要なITソフトのレビューを確認出来る
・数百の製品が格納
その理由
・購入前に他者の使用状況を事前に確認できること

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・カテゴリで探すの画面が文字だけなので、会社ロゴを入れると分かり易い

その理由
・他社サイトではそうなっていました

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・導入前の評判確認
・他社同等品の機能比較
課題に貢献した機能・ポイント
・業務のシステム化の事前調査

検討者へお勧めするポイント

業務ITソフトの事前調査にお勧めです

閉じる

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT製品の比較検討におすすめ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

多くの人が使用しているメジャーなものからマイナーなIT製品の口コミが掲載されているため、新規導入を検討する際に比較することができます

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT製品の比較検討に

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

業務時間の削減を目指したデジタル化ツールや、コストの削減につながるシステムやソフトなど、700社を超える会社からIT関連の製品を比較検討できる。ペーパーレス化やリモートワークなどの課題ごとや、勤怠管理、会計ソフトなどの具体的な案件ごとに検索ができ、自社に見合った製品を探すことができる。資料の一括請求も可能で便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

流入やリード件数は多いですが

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

広告などバンバン出していたり業界知名度も高いので、毎月発生するリード数はかなり多い。製品ページも画像や情報など載せられるものが豊富。カタログだけでなく、事例やホワイトペーパー掲載も可能なので幅広く情報を出すことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔からあるサイトなので使い分けにはちょうどよい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・古い製品のレビューを確認するのにちょうどよい
その理由
・昔からあるサイトのため、最近ではあまり使っていないような製品にも
レビューがしっかり付いている。
そのためITreviewとの使い分けには適している。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

BOXILでit製品のラインアップを調べよう。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

BOXILの良いところは、あまり知られてないit製品についても書いてある所です。itトレンドと比較しても、メジャーではないものも口コミがあるので大変素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

製品比較サイトとしては良いが、何でも載っていて比較しづらい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・必要リードを定期的に供給してもらえている。比較サイトの中でも有名かつ利用がしやすいので、問い合わせる側も問い合わせしやすそう。
・従業員数規模で必要リードを区切れるため、必要ないリードに対応しなくても良いし、お金も発生しないのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種ビジネスツールの比較検討がしやすい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

各種ビジネスツールについて、日々使用しているビジネスパーソンの口コミを用いながら、類似のツールと比較検討してじぶんにあったツールを選べる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種ツールの比較検討が簡単にできる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

各種ツールの比較検討サイトとして、ITトレンドやIT reviewなどを使用していましたが、他にも客観的にツールを比較できるサイトを探していました。ツール導入時にはできる限り多くの情報や口込み情報を確認したいので、重宝しています。Boxilはカテゴリー分けや一括資料請求の機能があるので、ツールの比較も簡単で口コミも多くとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較検討がしやすく、IT製品全般の情報がわかりやすく知れる。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

最大の良いポイントは、まとめてサービス比較較検討がしやすいこと。業務の課題を解決するツールを探す時には、ツールの情報を的確に分析することが必要。しかし、あまり検討に時間をかけられない場合、Boxilは同様のサービスをもたらすシステムやアプリケーションの特長を詳細に知らせてくれ、また実際に使っているユーザーの生の声がまとめられているので比較検討には最適。アプリ導入の稟議書作りにも非常に役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!