非公開ユーザー
株式会社カーチスホールディングス|自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MDMツールで利用
良いポイント
一般的なMDMシステムと異なる点は、携帯キャリアであるソフトバンク社が提供している点にあります。ソフトバンク社から携帯端末をレンタルし社用携帯として運用している場合、端末故障や紛失時の連絡や、端末ヘルプデスクの問い合わせなどが、1システムに収まっているため業務効率が向上いたします。
改善してほしいポイント
初期導入時の設定として、端末機能制限のためのプロファイル登録を行う方法が少し分かりづらかった。マニュアル等はしっかりと整備されているが、出来ることが多すぎて膨大なマニュアル冊子になってしまっている。特にiPhone系はiOSのバージョン毎にできるできないの補足記載があるため注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社用携帯のiPhoneに個人所有のAppleIDを認証させることで、有償アプリをインストール出来てしまったり、iCloud経由でデータ持ち出しが可能な環境になってしまっていた。そのため、IT統制上セキュリティホールとなっていたが、BCMDを導入することでより厳密な機能制限を掛けることができるようになった。
BCDMプロダクト担当
OFFICIAL VENDERソフトバンク株式会社|企画
この度はビジネス・コンシェルデバイスマネジメントをご選択いただき また、貴重なご意見を投稿いただきありがとうございます。 ヘルプデスクや機能制限をご活用いただき、ありがとうございます。 しかしながら、マニュアルに関してご不便をお掛けして申し訳ありません。 マニュアルに関しましてお客様に満足してご利用いただくために、 この度頂いたご意見を真摯に受け止めて、ご満足のいただけるサービスを提供できるよう、改善に努める所存です。 今後ともビジネス・コンシェルデバイスマネジメントをよろしくお願い致します。