Cacoo(カクー)の評判・口コミ 全74件

time

Cacoo(カクー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンしながら修正できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム開発の要件定義書や、システム構成図を書いて、遠隔地にいるメンバーや、
お客様にプレゼンしながら、変更しブラッシュアップしていけるツール。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

3人以上で編集する場合に、同期が遅れる場合がある。
使えるドキュメントテンプレートと図形部品を増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

出張先や現場で、即席で書き上げる概要図や、メンバーへの説明などにポンチ絵を見せながら話すなど、
幅広いシチュエーションで使えビジネスの速度が上がった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

基本的に操作も軽く使いやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる作図で大活躍

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務フロー図。システム構成図、ネットワーク構成図、組織図等
あらゆる作図に利用できます。作図に最適化されたUIと機能を持つため
格段に作業効率が高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

配線図やレイアウト図など作成の時短に

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

最近は多くなってきておりますが、共同作業が実装されているため、レイアウト図や配線図の作成など、一人では時間を要する作業も、複数人同時で行うことで、チーム内の意思疎通と時間短縮できることが良いと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワイヤーフレームの作成に活用

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

サイト制作時にサイトのワイヤーフレームを書くのですが、Cacooだと簡単に図に落とし込みやすく直観的にワイヤーフレームが作成できます。
また、他のメンバーにも共有を行いやすく、共同編集できる点も良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価なサブスクで使い勝手も良いが、サポートがイマイチ

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・Adobe XDよりもリーズナブルな価格でワイヤーフレームが作成できる点
・シートの枚数制限はあるが、Adobe XDのように1ヶ月といった試用期限が無い、お試しプランがあるので、実際に仕事で使用してみてから購入を検討できる点
・ユーザーインターフェイスや操作性が良く、Photoshopがある程度使える人であればマニュアルを読まなくても直感的に操作できる点
・年間契約だと安くなる点
・月契約の場合、月末締めで自動更新されるのでなく、契約日から1か月後の日にちまで使用できるので、特に個人契約の場合、月の途中から契約しても丸々1ヶ月間使用できる点
・PDF、PNG、JPEGなど複数の画像形式での出力に対応しており、A3サイズでも印刷できる点

続きを開く

非公開ユーザー

ファーストフード|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム構成図を書くのに便利

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBブラウザ上で、システム構成図やネットワーク構成図を作図でき、PNG/SVG/PDFといったファイルに出力できる点がいいです。

AWSやAzureの図形もセットされているので、素材の準備時間を少なくすることができ、作図作業に集中できます。

WEBサービスですので、データの消失もありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

たくさんの設計図のテンプレートが揃っています

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロダクトの設計図を作成する際によく使用するのが、・ウェブサイトの構成図・Aws用のネットワーク図・kubernetsのアーキテクチャ図などで、より実用的なテンプレートが用意されているので、設計をスムーズに始めることができます。また、自分がカスタマイズしたテンプレートをカスタムテンプレートとして保存しておくことができるので、次回の設計時のために再利用ができます。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワイヤーフレーム作成に利用中

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見栄えの良いワイヤーフレームが簡単に作成できます。
操作も簡単ですし、テンプレートがたくさん用意されているので、モバイル端末(iphoneやAndroidのスマホなど)での見え方なども短時間で作れます。

続きを開く

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共同作業のできるVisio的なイメージ

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外でも使われている日本発Webサービス。ステンシルベースで作図のできるツール。用意されているパーツも多く、UIもキャッチ-で、特にデータで縛られていなければVisioの替わりとしてすぐ乗り換えられる水準。
また、オンラインで他のユーザーとコミュニケーションを取りながら作業できるのも魅力。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なパーツを持ちオンライン作画が可能に

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AWS等の各種パーツを豊富に取り揃え、直感的なUIでオンライン作画が可能。パーマリンクを使った共有機能や複数ユーザでの共同編集も便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!