非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
デザイン初心者でも“それっぽく”仕上がる神ツール
PDF編集,グラフィックデザイン,動画編集ソフト,プレゼンテーション,動画素材・映像素材サービス,スライド共有サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富すぎて迷うレベル。プレゼン資料、SNS画像、チラシ、名刺…全部Canvaで作れる。
・直感的に操作できるUIなので、Photoshopとか触ったことなくても大丈夫。ドラッグ&ドロップでOK。
・チーム機能でデザインの共有・編集もスムーズ。デザイナーじゃないメンバーとも協働しやすい。
・スマホアプリでもちゃんと使えるのは地味に嬉しい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・画像や要素の微調整がちょっと大変。グリッドやピクセル単位での調整ができると、もっと精密に作りたい人にはありがたい。
・フォント検索がやや使いにくい。日本語フォントも増えてきたけど、カテゴリやスタイルでの絞り込みが欲しい。
・無料版だと素材の制限が多いので、ある程度使うならPro版はほぼ必須。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内での簡単なポスターやSNS用のバナーを作るたびに、いちいちデザイナーに依頼していたのが、Canvaを導入してからは自分たちである程度こなせるようになりました。
結果としてスピード感がアップし、ちょっとした修正もその場でできるので、コミュニケーションコストも減少。
特にテンプレートの活用で、「デザインっぽさ」が出せるのがありがたい。時間がないときほど、Canvaがあって助かってます。