4.3
374
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.5
23
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン未経験者でも簡単にデザインができる!

PDF編集,グラフィックデザイン,プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

デザイン未経験者でも「Canva(キャンバ)」ならプロ並みのビジュアルを驚くほど簡単に作れる!と広告で言われていたため、業務に役立つと思って導入しました。実際に触ってみると、テンプレートが本当に豊富なのでデザインのアイデアに悩まずに済みました。無料素材や写真もたくさん見つかり、デザインセンスがなくても形になります。Canvaには数百万点以上の素材があるため、わざわざ他サイトから画像を探す手間もかかりません。
また、当初無料版で始めましたが、使う中で「この機能も使いたい!(👑マークが付与されている機能)」と思う場面がいくつかあったため、有料版(Pro版)を導入しています。ワンクリックで背景を透過したり、マジック加工と呼ばれる背景拡張や画像生成など、シームレスに運用できることが良いポイントです。
さらには、「ブランドキット」に自社ロゴやカラーパレットを登録しておけば、新規デザインでもブランドイメージを統一できるため、社内のデザインチームを束ねる上でも役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!