非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
OSで利用
良いポイント
バージョンによりサポート期間が変わってきますが、このOSで稼働できるアプリがいくつもあります。Linuxを触れる人であればWeb上の先生をいくつか駆使すれば構築できます。ただし掲載されているバージョンとの組み合わせで上手くいかないこともあるので、注意が必要です。
改善してほしいポイント
有志によるOSなのでいたし方ないこともありますが、メジャーバージョンによりGUIが大幅変更されることがあるので、もう少し統一性があるとよいのかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループウェアを新規に利用するにあたり、フリーウェアで構築できるものはないかと探していたところCentOS上で稼働できるアプリケーションを見つけました。
Linux系OSは古いサーバーやPCでも比較的快適に動くので、Windows OSのサポートアウトしたサーバーに、CentOS 7+アプリケーションをインストールし、無事グループウェアを構築できました。
またアンチウイルスも都度インターネットにパターンファイルを取りに行くため、CentOS 7+アプリケーションにてAV配信サーバーを構築し、結果的に回線の負荷軽減も行えています。
現在両サーバー共に社内活用しており、無料で構築できたことで喜ばれています。
検討者へお勧めするポイント
ver7であれば2024年6月30日までサポートされるので、サーバーで組むのであればこちらがお勧めです。