非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
顧客とのやり取りが楽になる
ヘルプデスクツールで利用
良いポイント
最初の設定は大変でしたが、そのおかげで顧客が質問をbotから選択して解決できるので、人が対応する件数が減りとても楽になりました。とくにオペレーターにつなぐことができる対応時間を自由に設定でき、曜日ごとに変えられるのがとても便利だと思います。その間の問い合わせはチケット化しておいてくれるのも使いやすいと思います。
改善してほしいポイント
チケット化されたものから顧客へ返信する際に、名前が設定されていないことが多く、気づかないまま空欄で返信してしまうことがあります。どういう仕組みなのか分からないのですが、顧客が問い合わせで名前を入れてくれている際は自動で登録されるようになると嬉しいです。
またチケットからの返信は迷惑メールに入りやすいのも困ります。顧客から返信がなく、結局gmailからご連絡することが多いので2度手間だなと感じます。
とくに改善してほしいのはチケットの際キャプチャをつけたくても1件しか付けられない点です。操作方法など分かりやすく説明するために複数つけられるようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
よく質問されることはbotが自動で答えてくれてマニュアル等を案内してくれるので、簡単な質問でオペレーターが対応する機会が少なくなり効率化したと思います。だいたい10件中7件くらいはbotで解決されている感覚があります。
検討者へお勧めするポイント
最初の設計に時間はかかりましたが、そこを乗り越えればかなり業務効率に役立つと思います。よく同じ質問をされることが多い企業は導入を検討する価値ありだと思います。マニュアルで解決する部分はbotに任せて、オペレーターが考えて対応しないといけない案件だけに集中することが出来るようになると思います。