非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
同種サービスいろいろ調査した結果これに。
Web接客ツール,ヘルプデスクツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チャットシステム導入に際して10個ほどのサービスを事細かに調査しましたが、これに決めました。管理面の機能、接客機能、ユーザビリティ(ユーザー側)の検討要素ではこちらがベストだと思ったからです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
複雑なマトリクスの「会話シナリオ」を作成できるのはとても便利だが、管理画面のインターフェースでは全体像を俯瞰的にみることができず、上層ページ/下層ページを行ったり来たりするのが少し面倒だった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
複数拠点(店舗)で個別のアカウントを発行できるので、例えば賃貸不動産屋さん、飲食店、部署別の対応などが可能である。それを「本部統括」マスター管理できるのはとても便利。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
お客様とのやりとりを残す、そのお客様を判別(cookie)できるなど、「痒いところに手が届く」国内サービスらしい丁寧なサービスだと思う。海外製品などにない接客の細やかさを実現していると感じる。
風間
OFFICIAL VENDERチャットプラス株式会社|カスタマーサクセス
いつもお世話になっております。 ご利用とレビューをいただきありがとうございます。 また、ご評価をいただきありがとうございます。 管理画面のインターフェースで全体像を 俯瞰的に見れないとのこと、ご不便をおかけし申し訳ございません。 開発担当に申し伝え、検討させていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。