ChatGPTの評判・口コミ 全275件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (120)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (234)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用した瞬間から使えると認識せざるを得ないChatGPT

文章生成AIで利用

良いポイント

こなれたチャット画面から回答を得られるのは非常に使いやすいです。
特にソフトウェアなどを入れないでWeb画面から利用していますが、レスポンスもよく期待以上の回答を即頂けるので利用価値が日々高まっています。

改善してほしいポイント

WebのGUIで利用している限り英語表記のままなので、日本語対応して頂きたいです。
各所で報じられている待機時間が今後増えるのは避けて頂きたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社製品の差別化をアピールしたい時に、的確に自社製品を客観的に判断して頂いたので、販促の知恵を借りるツールとしてメリットがあります。

検討者へお勧めするポイント

流行りではあるが利用価値があるので、どんな分野でも利用可能と思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク(株)|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析に使える

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今までのGoogleの検索のように使用するのではなく、分析が得意かなと感じる。例えば県庁所在地ごとの人口を一覧で出力する等、今までの検索では1つ1つ検索する必要があったが、まとめて検索、出力が可能。今までは検索の結果を人手で一つ一つ整理する必要があったが、その手作業をまとめて実施してくれるので検索だけでなくその後のまとめ作業も同時に実施してくれるのでその手間や時間を削減できる。
・問い合わせをした結果、たまに結果が事実と異なることがある。その場合も「違う」という旨の返信をすることにより、新しい提案、または違うことを受け入れ、修正してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタン便利な文章校正ツールとしての利用

文章生成AIで利用

良いポイント

自社ECの商品ページ作成時に、商品説明文章の添削や英訳などで利用しています。
ブログ記事の構成や、商品コピーのワード出しにも有効的につかえており弊社ではあくまで「テキストベースの校正ツール」としての用途が大きいです。
古いコンテンツ記事のリライト要求もURLを貼り付けるだけ、と細かなところでのイージーに利用できるのが最大のメリットかと。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今後の進化が恐ろしいAI

文章生成AIで利用

良いポイント

適切なプロンプトで指示することで何時間もかけて調査すような情報もあっという間に出せる。
エクセルの関数なども導き出せるので、検索でうまく調べられ内容のものでも、何をどうしたいかをきっちりと入力すればふさわしい答えが出てくるので圧倒的な時短になる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント業務で使用するには一工夫が必要

文章生成AIで利用

良いポイント

コンテンツ制作業務を請け負っており、一部のコンテンツ制作(ライティング)でChatGPTを使用。プロンプトにはひと工夫が必要だが、ライティング工数が大幅に削減、効率化できる。今後ライターに依頼することが減り、結果コスト削減に繋がる可能性はある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理系業務でも効率化に使える

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すぐつかえること(設定不要。文章打てば答えが返ってくる)
・期待する答えによってかなり効率化に使える(詳細後述)

その理由
・基本設定などなく、登録ログインですぐに使える、回答スピードも驚異的な速さで人間より圧倒的に早い
・大量のデータがあり、形式が固まっている文章に関しては、管理系の業務でも広く使える(一例として契約書修正など)

続きを開く

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正確でないこともあるが、役に立つ

文章生成AIで利用

良いポイント

主に、VBA、Rのプログラム作成の補助に使っている。スクリプトの書き方にもよるが、一度でエラーなく動くことはまずない。しかし、でてきたエラーメッセージと実施したいことを、なるべく細かく区切って記載すると、数回のやり取りでそれなりに動くプログラムとなる事が多い。また、エラーメッセージや、作成されたプログラムの意味を尋ねると、丁寧に教えてくれるところもありがたい。勉強にも使えます

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何を信用していいかわからない

文章生成AIで利用

良いポイント

・回答の速度は早い
・日本語の文章はおかしくない
・世間ではこれが生成AIの大本命となっているので、そこに興味ある方にはお勧め

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや日常的に使用するツール

文章生成AIで利用

良いポイント

文章を書くときやコーディングするときに無くてはならないツールになりました。
生産性が格段に上がりました。企画書で書きたい一言がうまくまとまらないとき、デザインコンセプトを決め込みたいとき、コードのサンプルをつくってほしいとき、CSSを書いてほしいとき。議事録を整理したいとき、タスクを抽出したいとき、アイデアの壁打ち相手がほしいときにうってつけです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社揚羽|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもいける壁打ち相手

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんなジャンルの相談にも常に乗ってくれる、非常に優秀なビジネスパートナー
その理由
・今までは有識者やその道に精通する誰かに聞かなければ解決できなかった問題や課題が、chatGPTに聞けば鵜呑みにはできない情報が多いものの、大きなヒントを与えてくれる。
・プログラミング知識から情報整理術まで、自分だけではクオリティを上げることが難しい、もしくは始めることすら難しい分野でも、数秒待つだけで回答を得られるのは非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!