非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
タスク管理と連携強化で効率化
ビジネスチャットで利用
良いポイント
タスク管理とチャットが一体化しているところです。メッセージの中からそのままタスク化できるので、やり取りの中で出てきたToDoを見逃すことがありません。また、グループチャットでも誰宛てのタスクか明確にできるため、責任の所在がはっきりしていて仕事がスムーズに進みます。通知の設定も細かくできるので、集中したいときに無駄な通知で邪魔されることもなく、自分のペースで確認できます。UIもシンプルで見やすく、ITに詳しくないメンバーでもすぐに使いこなせるのが魅力です。個人的には、過去のやり取りやファイルが簡単に検索・整理できる点も非常に助かっています。仕事の効率化には欠かせないツールです。
改善してほしいポイント
スレッド機能の弱さです。現状ではメッセージが時系列で流れてしまい、話題ごとの整理がしづらいため、特に複数の話題が並行して進むグループチャットでは混乱しやすくなります。Slackのようにスレッドでやり取りを分岐できる機能があると、必要な情報を後から見返す際にも探しやすく、情報の整理がぐっと楽になります。また、スマホアプリでのファイル検索が少し使いにくく、過去の資料を見つけるのに手間がかかる点も改善してほしいです。これらが改善されれば、よりストレスなくプロジェクト管理やチーム内のコミュニケーションが行えるようになると思います。今後は、外部ツールとの連携機能も充実していくとさらに便利になると期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外の連絡ミスやタスクの抜け漏れが大幅に減少しました。以前はメールや口頭でのやり取りが中心で、対応漏れや情報の伝達ミスが多発していましたが、Chatworkではチャット上でタスクを割り振り、完了報告まで一元管理できるため、担当者が明確になり、抜け漏れがほぼゼロに。実際、導入前は月10件以上のタスク漏れが発生していたのが、導入後は月1件未満に改善されました。また、外部パートナーとのやり取りもグループごとに分けて管理できるため、情報が混在せず効率的です。特に、プロジェクトごとにチャットルームを分けることで、業務の進捗共有がしやすくなり、週次報告の作成時間が従来の半分以下に削減されました。全体として、情報共有とタスク管理の効率が大きく向上しています。
検討者へお勧めするポイント
チャットとタスク管理を一元化でき、情報共有・業務の抜け漏れ防止に最適です。シンプルな操作で誰でも使いやすく、チーム全体の業務効率が向上します。
連携して利用中のツール