カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションを活発に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループをつくってグループチャットを行えるので、部署や案件ごとのグループなどを作ることで発言がしやすく活性化する。
案件については、電話やメールのやり取りよりも時間と場所を気にする必要が無く、全体の進行も理解しやすいのでタスクや進行管理もしやすい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グループチャットでミーティング日程等を決めて、そのままchatworkでオンラインミーティングが可能だが、今一オンライン品質は良くなかった。
途中で切れたり音が聞こえづらかったりが頻発したため、オンラインイーティングは別ツールを使って行っている。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のコミュニケーションが活性化したのは誰もが認める部分だ。電話で1:1だと畏まったり気を遣う事もあるが、グループチャットであれば気楽に発言しやすいので、その部分はよかったと感じてる

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の進行管理コミュニケーションツールとして

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件ごとにスレッドを作成しておけば、そのグループ全員に情報が共有できるのは楽。メールでccで全員に送ったりする必要もなく、案件用のメールアドレスを発行する必要もないので手間も軽減できるし進行も全てを確認できるので流れが分かり易い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ダイレクトチャットて個別の連絡ツールとして主に利用しているが、グループチャットやタスク管理もできる。操作も分かり易い。
「雑談チャット」というグループチャットを設けて、社員がいつでも業務外の事を呟けるように、しているが、社員が集えない環境化でコミュニケーションの場となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

w2ソリューション株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

完璧な機能まであと一歩

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にチャット部屋を作れることや見やすい画面、未読に戻せるなど様々な会話において効率化がしやすいという点が良いです。
また、引用やコードとして特定の文章を指定できるため便利になります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本製のコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件ごとにグループチャットを立ち上げられるので、進行管理はわかりやすいです。サポートをメインで行っていますが、直接の担当ではない私も進行の全体像が見えるので作業がしやすいです。
書き込めば案件にかかわっている全員に伝わるので、その部分でも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

協力会社との連絡に活用しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

協力会社との依頼事項や、情報共有に活用しています。依頼事項のタスクへの追加や、リアクション機能は便利でいいですね。プロジェクトごとにルームを分けられるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンには欠かせない。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットワークの普及でビジネスが格段に進行しやすくなりました。
もはやメールでのコミュニケーションが煩わしいほどです。
簡単・スピーディーな点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

business用メッセージplatform

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションの質の向上、専門ツールなので基本的に高品位津、かつ国内シェアが高い。外部連携等で拡張が可能な点

#○○○(案件名)等で同じユーザーとの会話でも案件ごとに部屋を分けれて混合しない点

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで分かり易いので、特に使い方などを新たに学ばなくてもだれでも簡単に利用できる。プロジェクトごとにグループチャットを立ち上げるとそのプロジェクトに関する情報と進行が分かるので、情報共有にはとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カジュアルな使い方が便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い始めるまでの導線が簡単。
特にEメールしか使ったことがない方を招待して、チャットで業務会話やファイル共有をできるようになるまでのコストが低い。Chatworkでつまづいたことはほとんどありません。
既読確認がないこともストレスが少なく、お互いにとってプラスです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!