カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーのことを考えてるとは思えないアップデートの数々

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・選択範囲のテキストを引用して返信できるのは使い勝手がいい
・メッセージルーム内にタスク機能があるのは場合によっては便利

改善してほしいポイント

・無料プランの機能制限がひどい
・有料プランから無料プランへの切り替えができない
・情報漏えい防止のためにアカウント削除しか方法がないという

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・最大のメリットは「使ってる人が多い」
・チャットワークでやり取りを好む取引先が多いのでそういう意味ではコミュニケーションの面で貢献している

検討者へお勧めするポイント

可能な限り無料プランでの利用をすすめる

閉じる

入山 憲蔵

北興産業株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「タスク」機能により優先順位をつけた状態でメッセージが送れる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「タスク」機能。

その理由
・通常のメッセージ(連絡事項)と、遂行してほしい業務(客先への折り返しTELや書類の確認等)とを区別することができるから。特に出張中やリモート業務中には非常に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有料版にしないと使いづらい。。。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ファイルや画像を簡単に取引先と共有しやすいため、重宝しています。

タスク依頼の機能も従業員に仕事をお願いする際に使い勝手が良く、利用しております!

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールですね

ビジネスチャットで利用

良いポイント

slackと最後まで悩んだ結果、当社ではチャットワークスを選択しました。
メール主体のコミュニケーションからチャット主体へシフトできたことで業務効率は上がったように思います。
社内変革には一定の効果がありました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社さんの方が好き。ただ、初心者には使いやすそう。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・良くも悪くもシンプル。操作に迷うことがあまりなさそう。
・特に設定しなくても未読をメールで知らせてくれる。チャットツールをみる文化のない、メール主体の人も巻き込みやすい。
・タスク管理は便利そう。だが、私のまわりでちゃんと活用している人に会ったことがないのでなんとも言えない…

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが教えてもらわなくとも使用することができる使いやすさが利点。他ツールと比較するとレクチャーがなくともすぐに導入することができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIが使いづらい印象

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりメールなどのやり取りではスピード感が出しずらく、使用することでコミュニケーションがスピーディーになります。また、使っている人や企業が多いので「やり取りはチャットワークで」となることが多く、アカウントを持っていることで、メッセージのやり取りツールの移行がスムーズになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールよりは便利だけど改善希望の点が多くSlackに劣る

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・タスク機能が便利。送信したメッセージをそのままタスクとして保存できる。自分のタスクが管理できるのはもちろん、上長や同僚に確認してほしいことも相手のタスクとして保存できるのはよかった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に惜しいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でもチャットができ、PC、スマホともに利用できること。
また、通話やビデオ会議、タスク化等、2Bにおいて必要な基本機能は全て揃っているイメージ。

続きを開く

佐藤 絢弥

株式会社ラック|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatwork

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同僚・上司と文面によるコミュニケーションが取れる点。スマホアプリもあり、PCがない環境でもスマホアプリで簡易にやりとりが可能な点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!