カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1926件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1455)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (132)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1645)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのやり取りで利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ブラウザでもアプリでもサクサク動くので操作性にストレスはありません。
写真添付なども簡単にできるので、直感的な操作ができるのは良いポイントです。

改善してほしいポイント

スレッド機能がないので、会話が冗長になってしまうのが残念です。そこはteamsやSlackの方が優秀ですね。
複数の会話を同時進行するのには向いていません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールよりも効率的にコミュニケーションできる点がメリットです。
クライアントによってはコミュニケーションがチャットワーク指定なので、度々使っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

法人向けチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドネイティブでいつでもどこからでも利用できる
・価格面
その理由
・インストール、ログインすればすぐに利用可能で、ユーザーの招待もしやすいです。
・他社より安い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にタスク管理ができる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

専用ツールを使用せず、ここでタスク管理ができる。
基本、依頼や指示もチャット上でやり取りしているので、一括で管理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者もすぐ使えるが、価格が高い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・かなりシンプルで、初めての人でも使いやすい
・お辞儀やビールアイコンなど、Teamsなどに比べて使いやすい
・既読状態が相手に伝わらない(居留守的なことができる)

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスプラン以上なら使い勝手よし

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットなので、メールのようにアドレスを選択、件名記入、「お世話になっております。」と書き出し・・・というステップが無く、コミュニケーションが活発になります。
ファイルのやり取りもドラックアンドドロップするだけなので、簡単。
PCでもスマホでも操作閲覧可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい和製ビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・slackと同様に社内外問わずチャットコミュニケーションが可能な点。特にIT業界以外の企業や特定の業界ではChatworkがslackより利用されており、社外の取引先との連絡手段として欠かせないツールとなっている
・アカウントやルームを気軽に無料で作れるので手軽に始められる。個人でフリーアカウントを利用して無料でルームに招待してもらいすぐにコミュニケーションを開始することもできるし、チームメンバーのうち一部のみ有料アカウントを保有して過去の履歴の把握などの有料機能を使ってもらうことも柔軟に可能

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外との連絡ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・経費削減
・作業効率向上
その理由
・最低限の機能なら無料で利用可能
・モバイルでも作業ができるため移動中も操作可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるデザイン、UIです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今まで取引先とはメールでやり取りをしていましたが、こちらを導入してからはお互いにすぐコミュニケーションが取れるようになったため、その点で大きく生産性が向上しました。
最初は無料で使用できるため、取引先でも比較的すぐ導入していただける場合も多いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で社内外問わずコミュニケーション可能なチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・安価である。規模の小さい会社や個人であれば、無料でもある程度利用できる。
・社外とのやり取りがしやすい。IDやメールアドレスを伝えるだけで繋がれるため、社外とのコミュニケーションツールとしても使える。
・コミュニケーションのみならず、タスク管理ができる機能もあり、チャットの中にタスクを登録しておくことも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に利用できるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・永年無料プランがあり、小規模なチームのコミュニケーションはこれで十分。
・途中から参画しても過去のチャットログを確認できる。メールと異なり、当時いなく人にも情報を共有できる。
・UIや用語がシンプルで使い方がすぐわかる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!