カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1905件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1436)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルさ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単
・チャットを横断的に検索したり、絞り込むことができる
・カテゴリーも自分で作れる
その理由
・他社メンバとの連携も可能

改善してほしいポイント

ほぼ顔文字しか使えない。他チャットツールでは、絵文字が豊富だったり、自ら画像アップして利用可能なのだけど、Chatoworkは単純さを重視のためか顔文字もほんの少しのみ。
さらには文章の引用の仕方や、飾り(取り消し線やボールド)機能が簡素すぎて、”伝えやすいチャット”には至っていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

高速な画面を書き換えるかつ社内の情報共有。
スマホでも情報共有できる点は他商品と同等の機能力。
使い方はシンプルで表現力が多彩でない分慣れるまで時間がかからない。新規加入者にもほぼ説明不要。

検討者へお勧めするポイント

機能の単純さがウリです。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いずらいところがあります

ビジネスチャットで利用

良いポイント

リアルタイムでコメントが反映される点や、入力しやすい画面は使いやすいポイントであると思っています。チャット名の表示も見やすいです。絵文字で気持ちを表現する点も今の時代、お気軽で良い点ではないかと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に可もなく不可もなくって感じです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ビジネスでチャット利用となると、チャットワークを使われている方が多いですが、ラインでもいいのでは?という感じです。特に携帯アプリだと検索しづらい印象です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいコミュニティツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人間のやりとりやグループや個人のタスク管理などをチャット形式でできるのが便利で利用しやすいです。UIがシンプルで見やすいのもよい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に使用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ブラウザでも使用可能なところがよい。社用のPCからだけではなく、インターネット環境があればどの端末からでもアクセス可能なので、場所に縛られることなく利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

投稿の引用がしやすく見やすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

好きな機能
・引用ボタン

その理由
・投稿を引用するときに引用ボタンから瞬時にコードが挿入された引用元が投稿エリアに差し込めるため、チャットならではのやり取りの齟齬が起きにくいようにすることができる。
また引用部分も編集が可能なので長々とした引用ではなく、必要な箇所だけを引用することも可能なのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIがわかりやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Toや返信機能が使いやすく、全体的にSlackよりかは機能もシンプルな分、
直感的に操作できるので、チャットツールに不慣れな人(今までメール文化が多かった人)は使いやすそう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限のシンプルな機能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

画面や機能自体がシンプルなため、初めてビジネスチャットを導入する企業やまずは最低限の機能で始めてみたい企業に向いているかと思います。

続きを開く

児玉 拓

株式会社鎌倉新書|放送・出版・マスコミ|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスト少なく進められる社内コミュケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コスト面なら確実にchatwork勧めます。
また標準的な機能(chat)に加え、タスク管理もこの画面上で行えるのが便利です。
個別の会話もチャンネル作成が比較的容易なので、ITリテラシー低めの方でも使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人での校正作業がスムーズに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

以前はメールでやりとりしていた複数人での確認作業が
トーク形式でサクサク進むので非常に時短になりました。
「お疲れさまです」などのビジネスメールにありがちな
文章もカットできて、読む方も楽です。
不必要な署名もないのも、用件だけが伝えられるので
無駄がないように思います。
画像などの添付も簡単なので
同席している別メンバーがミスを見つけて
コソっと教えてくれるのもありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!