カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部とのやり取りが多い方には特におすすめです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内とのやり取りは勿論の事、取引先様もチャットワークを採用しているところが多いのでファイルの共有など便利です。
自分自身だけが見れるマイチャットというメモ機能?が他社の同様のアプリを使用しておりますが中々ない機能で色んな会話のまとめだったり、ファイルの一時保管などができるので便利で重宝しております。
PC・スマホ・タブレットでの共有は勿論で外出先でも使用できるので便利です。

改善してほしいポイント

無料版だと右下の広告が目障りで消せない事やグループ数に制限があるので有償版でないと少しストレスがかかるかと思います。
PDFや画像のやり取りに関しては直接開くことができずに一度ダウンロードを挿むのでその点は気になります。
返信する際のリアクションマークが少ないので増やしてほしいです。
また自分宛ての通知がデスクトップのタスクバーに通知が分かるといいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールとの比較になりますが、取引先とのデータのやり取りはがチャットワークを利用することによってスピードが上がりました。メールを探す手間暇がなくなりました。
タスク管理などの機能を使う事によって取引先と進めているプロジェクトの進捗度がより明確になりました。
リアクション機能なども分かりやすいので、問い合わせに対しての返信のひと手間が減りました。

検討者へお勧めするポイント

コールセンター業務やクリエイティブ業務などを外部委託している会社はおススメです

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションが円滑で効率的になる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ダイレクトチャット、グループチャットが分かり易く管理ができる。グループチャットも簡単に作成できチームで情報共有の場になる。通常のチャットだとトークが流れてしまうことでも、タスク化や引用、返信など機能があり、トークと業務が効率的に結びつく設計になっている。

続きを開く

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用チャットツールの金字塔

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークの良いところは、チャット欄の横に概要ページがあるところです。
個人チャットでも、グループチャットでも使える機能で、チームの決まり事や、なんのためのチャットなのか等の概要を記載しておけるので、意思疎通の効率化が図れます。
また、その下にはタスク一覧が表示されるので、ページ全体で業務内容を管理できるので、とても助かっています。

続きを開く

夏日 風和

株式会社システムクリエーション|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能のオンラインチェット通信環境

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通常のチェット通信機能はすべて持って、いつでも自由にオンラインでメッセージ送受信できます。
・メール送信やリンク共有貼付けで簡単に相手を招待できます。
・チームでの仕事に最適、個別のダイレクトチャットとメンバー全員へのグループチャットができます。
・ストレージファイル管理があって、チャット経由で送付したファイルの検索やアップロード管理ができます。
・Box連携にてBoxにあるファイル情報を共有でき、APIを利用することでWebhookにて連携通知動作ができます。
・タスク管理を利用すれば、個人がどのチャットに参加しているか有効期限になったかなどの情報を便利に参照できます。
・ビジネス版なら、ビデオと音声通話を行うこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コムライン|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のやりとりで重宝しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

クライアントとのやりとりで利用しています。
・仕事のやりとりでもチャット形式で会話のようにやりとりができるので、堅苦しくなくメッセージが送りやすいです。
・同じグループ同士の方と情報共有ができるので、他の方の意見を参考にしやすいです。
・過去のメッセージが確認しやすいので納期の確認がすぐにできて便利です。

続きを開く

新井 一守

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットやファイルのやり取りが手軽にできて大変便利です。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
社内だけでなく、社外の方ともチャット形式でのやり取りやファイルの受け渡しができるため、
大変便利です。
絵文字も使用できるため、ざっくばらんなやり取りができるのが気に入ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

入社した会社に導入されていた事で初めて使いましたが、シンプルで使いやすい事が良い所だと思います。ファイルのやり取りをするにも、送信の容量制限がないので、チーム内での連携にはもちろん、一部クライアントとのやり取りに重宝しています。細々したファイルをあとで一覧で見返せるのも便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

至ってシンプルな作りでやり取りがしやすい。
他者とのグループチャットを作ることも容易。
リアクションにルールを決めるとスムーズなやりとりができてよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料の範囲で使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料ですぐ使える
・グループチャットの上限が撤廃された
その理由
・外部とのやりとりの際にメール以外の選択肢として選びやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アスリートプランニング|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさに特化したチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークはとても使いやすい。機能面としてももちろんですが、UIもIT経験が少ない人間にもわかりやすいような構成や配色になっているので、使い方がわからなかったことが一度もない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!