カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群のビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ITリテラシーを問わず使いやすくシンプルで見やすいUIなので社内での導入で別途の教育が不要である程度使いこなせている点。また利用者が多いので外部の方とのコンタクトも概ねつながるのでメールでのやりとりを減らすことができています。また、会話を上手くタスク化や引用したりと会話の繋がりや派生する内容を管理しやすい機能も便利に感じます。

改善してほしいポイント

特に大きくは無いですが外部アプリとの連携面ではSlackが優れていると感じるのでAPIでの接続や連携機能は強化が必要に思います。また社内で数十名が利用していますが管理者機能が弱いのでログ管理や会話の内容のバックアップなど機能があればより使いやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でのやり取りは他チャットルールもありますが、プロジェクト単位のやり取りはチャットワークを利用しています。その方が会話から発生するタスクの管理や、過去の会話の引用などもできコミュニケーションと業務管理が一体的にできるからです。密にコミュニケーションをとりながら業務管理も同時に進めるので生産性が上がったと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外者との連絡ツールに最適。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内ツールとは別に、社外者とのデータやり取りや気軽なメッセージのやり取りなど簡易に使えるツールです。
スタンプやリンク機能も充実しており、画面も見やすいので初心者でも使いやすいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の複数人との対応において時間削減が出来ました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料版でも利用が出来ることが特に良いポイントです。
理由は無料版で「5GB」までの容量があり、ファイルデータのやり取りも円滑に行えるためです。

無料版では、グループの作成数に制限はあるものの小規模での利用や、社外とのやり取りでも個人間のやり取り程度であれば問題なく利用できるため、今や必須コミュニティツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱メールができ、仕事のスピードが加速します

ビジネスチャットで利用

良いポイント

誰もが使い慣れたLineに似た感じでトークでチャットのやり取りができるので分かり易く、誰でも使いはじめに操作で困ることが無い優しいUI設定です。トークはもちろんですが引用やタスク化などビジネスでトークをする上で便利な機能が多く使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の方とプロジェクトの連絡に使用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

比較的多くの方がアカウントを持っているのと、アカウントを持っていない方でも簡単にアカウント作成していただけるので、導入は比較的簡単かと思います。
外部の方とのコミュニケーションで、簡単な返事を返したり連絡が届いているかの確認をするのはやはりチャットの方が便利。プロジェクトごとにスレッドを立てて利用できるので、時系列の管理もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが豊かになるツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数あるグループが一目で見分けられます。Chatworkでは、グループにもアイコンが付けられるので、似たようなグループがあっても見つけやすいです。(他の製品では、アイコンが個人アカウントでしか設定ができず、グループに関しては文字のみになるので、使いにくさを感じていました。)
また、コメントに対して絵文字でリアクションができるのも、気軽にコミュニケーションが図れるポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外共に使えるコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

テレワークが全国的に取り入れられるようになり、利用者も一気に増え現在では取引先様の全てが利用されている状態になってメールでのやりとりをすることが無くなりました。チャットになって以来、細かくやり取りができるようになり、コミュニケーションが円滑になったように思います。メールよりも返信素早くできますし、スタンプなどで感情も少し伝えられるので楽しくできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単なるチャットツールではない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までは社外の取引先とは主にメールでのやり取りでした。
ある取引先からChatworkでの連絡を打診され、当初は導入面で相当の億劫さを感じていたのですが、今となってはもっと早くに導入しておけば良かったと思うぐらいです。単なる1:1のチャットツールではなく、やり取りを行う相手、情報、時系列がきちんと整理された、大変使い勝手の良いコミュニケーションツールだと感じます。複数名とのやり取りであっても、アイコンを設定すれば誰がいつ何を言ったか、がさらに分かりやすいです。
個別チャットで色んな話題が同時に進行した場合でも、グループチャット機能があるので情報が整理しやすいです。送信済みのメッセージを削除できる点は、メールにはない最大のメリットかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い方がわかりやすい
・マイチャットに写真投稿や、コメントを記録できる

その理由
・機能はシンプルで、使い始めた日から問題なく利用できています。
ほかの製品だとネットでよくある質問等探して使うこともあるのですが、
こちらではほとんどその必要がありませんでした。
・一番よいのはマイチャット機能です。
記入の内容は一時的に保存されているので
会議のときなどでも、メモ帳は使わずにこちらでメモしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントとのやりとりに最適なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1対1もグループチャットもできる。
・タスク管理ができる。
その理由
・LINEのような使い勝手で、個人間やりとりもしながら、プロジェクトごとにチームで話ができるのでコミュニケーションが円滑にできるため。
・プロジェクトごとに何をすべきかはっきりし、それをチャットの場でお互いに確認し合えるため。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!