カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全207件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (32)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートデスクトップ接続の通信安定性

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートデスクトップ接続で切断が少ない
・解像度(1920×1080)が利用できる
その理由
・在宅勤務時にリモートで会社のPCにログインして使ってますが、接続切断が少なくていいです。
 windows標準のリモートデスクトップ接続よりも安定しています。
 

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・会社のPC側(繋がれる側)での準備が面倒
その理由
・パソコンを立ち上げた後に、クロームを開いて、Googleアカウントでログインして
 クロームリモートデスクトップを起動して・・・とやることが多いです。
 パソコン起動時のスタートアップに入れられるなどの工夫が欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・通信が切断されづらいので、会社に出社する必要がなくなった
・デスクトップのアイコンがすべて表示されるようになった(解像度1920×1080が利用できるため)
課題に貢献した機能・ポイント
・リモートデスクトップが不調で仕事にならないときは会社に出社しておりましたが、
 こちらに変えてからは切断されづらくなって、出社する必要がなくなりました。
・デスクトップにファイルが多すぎると、リモートでつないだ際に全部が表示されなかったが、
 こちらでは同じ解像度で表示できるので、すべてファイルが表示されるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークには欠かせない!無料の遠隔操作ツール!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
コロナ禍でリモートワークが促進されている中、遠隔操作ツールは今や必須ツールと化している。様々な遠隔操作ツールがリリースされている中「無料」で利用できるソフトには制限があるものが多い。しかし、この「Chrome リモート デスクトップ」は、事前準備もほぼ不要ですぐに利用できるのが最大のメリットである。

Googleアカウントさえ所持していれば、どのPCでもリモート操作出来るので導入の敷居が圧倒的に低く、リテラシーの低い人が遠隔操作される側にいても、アイコンを一つクリックしてコードを伝えるだけでリモート操作に入ってもらえるので、知識などもいらない。

PC操作が苦手なスタッフがいる場所でも、全く問題なく利用出来るのは最大のメリットだと思う。

以前は「TeamViewer」を使用していたが、プランによる制限や時間制限などの壁により無料では使い物にならなくなってしまった。この「Chrome リモート デスクトップ」を使用してからは、ラグやバグなどもなく快適に利用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作はこのソフトだけ使ってます

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

会社から自宅へ、自宅から会社へとリモートでパソコンを操作することが多いので、リモートデスクトップで円滑にリモート操作が行えております。Googleアカウントを紐付けてさえおけば、許可したパソコンはすべて操作できるようになっているのでとても利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

この製品はグーグルアカウントを利用して様々な端末から任意の登録したPCをリモートで操作することができ、事前の登録も難しい操作はなく、設定したパスキーを入力するだけでりーもーとアクセスできます。セキュリティも高いため持ち運びが聞かないPCにアクセスしその場から操作ができるので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償でここまでできるはすごい

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

緊急用のリモート接続ツールとして使用しています。
業務では Splash for CACHATTO を使っていますが,、アクセスポイントトラブルで接続が安定しないときに、緊急用としてChrome リモートデスクトップを使います。Chromeブラウザだけでなく、Firefoxのアドオンとしても使えます。
PINコードによる認識をしておけばブラウザからリモートのPCのログイン画面が表示されるので、いつも通りログインすれば接続可能です。VPN接続でないのでいつでも利用可能です。マルチモニターのマシンに接続する場合は、画面が分割されて利用できるので便利です。帯域もさほどつかっていないので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で安心安定のリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

googleアカウントを所持していて少々の設定さえ済ませてしまえば誰でもPCをリモートコントロールできる。
遠隔地の他拠点などで使用されているPCのトラブル対処の際に遠隔操作で解決したりできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートデスクトップの概念が変化したツールです。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・今までの接続ツール、ソフトなどを頼らずに、ブラウザソフトだけで利用できる。
・端末側もChromeが使える環境であれば他の制限をうけない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のPCを自宅でも操作できるのでリモートワークが捗る

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

これまでは外出先で会社のPCを操作する必要があった際、有料のソフトを活用したりVPNを活用していたためコストがかなり掛かっていた。本ソフトは無料で提供されているため、導入の敷居が非常に低かった。

機能面でも、リモート操作する双方のPCにChromeブラウザがインストールされてさえいれば設定も簡単に行えた。リモートアクセスして外出先からPCを操作する際も、それほど遅延などもなく操作できるので、リモートワーク時の活用がこれから増えると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークの必須を超えたアプリ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

インストール自体もGoogleアカウントを持っていれば簡単に行えるし、接続も自宅から2クリックでオフィスのPCと接続できるので超絶簡単です。またアプリをインストールしていないPCからでも、Google Chromeさえあれば接続できるので便利です。サイズの軽いファイルであればアプリを通して受け渡しも可能で、一通りのショートカットコマンドも利用可能なので実際にそのPCを使う感覚で使用できます。そしてモバイルからも使えるアプリなので、毎日のように使い倒しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出先でスマホしかない!そんな時に頼りになるやつ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートワークや出先などで自身のデスクのPCなどをスマホから手軽に遠隔操作できる。リモートデスクトップの環境を気軽に利用できる。Googlechromeさえあれば接続準備も簡単で、ログインするだけで自身が管理するのPCを簡単に遠隔操作ができる。打ち合わせやミーティングの際にパソコンを持っていない時にスマホで事務所パソコンを簡単に遠隔できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!