カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全205件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (144)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (35)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (81)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (32)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で社外からアクセスできちゃいます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

難しい設定は必要なく、GoogleアカウントとChromeの設定だけで利用できます。PCだけでなくスマホでも利用可能で、動作スピードも問題ないです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

注意しないといけない点は接続される方のPCが休止状態になっていると利用できないことですね。この点は改善されるとより使いやすいかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとした用でも社内PCにアクセスできないから出社するということが以前はありましたが、このツールを導入してその煩わしさから解放されたのは大きなメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

助かっています

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特別なネットワーク設定などが不要な上、簡単に利用できる点が素晴らしいです。ブラウザ版も利用できるため、どんな環境からもアクセス可能です。

続きを開く

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても通信環境があればオフィスのパソコンを確認できます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に外出先からオフィスのPCにつなぐことが可能です。
アプリを立ち上げてワンクリックで繋げられるので本当に手軽です。
そんなすごい機能なのに無料で提供されているという点にも驚き。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からでもメインPCに簡単にアクセスできる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外にいる際に、つい必要なデータを忘れてしまうことがある。クラウド上に保存できていれば、まだしも、ローカルに保存していた場合などはどうしようもない。そんな時にこのツールがあると非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNツールなど利用せずに手軽にリモートで接続が出来るため大変便利です。chromeの拡張機能で使えるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にリモート操作が可能

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ設定しておけば簡単にパソコンを遠隔操作が可能。自分のパソコンであればボタン一つで操作可能ですし、他人のパソコンでもpinで手軽に操作して説明やサポートが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるリモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがGoogleとだけあって、技術力の凄さを感じました。
Chromeアカウントとの連携をしておき、クライアントソフトを導入しておくだけで自宅のPCも簡単に操作できて、非常に簡単に導入出来ました。

続きを開く
吉田 陽一

YOSHIDA Youichi

株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張や外出先での打ち合わせに欠かせない必携ツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows、MacOSなどGoogleのクロームブラウザが提供されているパソコンにブラウザの拡張機能を導入するだけで、導入したパソコンをリモートで操作できる点が最大のポイントです。さらにAndroid OSとiOSに対してはクライアントとなるアプリが提供されており、スマートフォンやタブレットからも操作できるなど、非常に高い利便性を持っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出先からでもメインPCにアクセスできるので便利

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

chromeブラウザの拡張機能から設定できるので、難しいVPNの設定などが詳しくなくてもリモートデスクトップの利用を開始できます。外出先からもインターネットが繋がればメインPCへアクセスして作業をすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

離れたPCを遠隔操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供するブラウザ「Googleクローム」の拡張機能として存在する「chromeリモートデスクトップ」は、離れた場所のPCを遠隔操作できるツール。よいポイントは設定が簡単であること(ネットの説明サイトを見れば簡単にできます)と、何といっても無料であることでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!