非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
タスク単位で誰が何をしているか可視化されるので使いやすい
カスタマーサクセスツールで利用
良いポイント
各タスクごとに「子タスク」が紐づいており、それぞれのタスクに対して誰が何をしているかすぐわかるので、いちいちメンバーに確認しなくても進捗がわかるようになった。
改善してほしいポイント
メンションが自分に来るとメールで通知が来るが、見落としてしまうこともあるのでSlack連携やログインしなくてもメンションに返信できるようになればより使いやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タスクの進捗がブラックボックス化しており、進捗を追うためのMTGが週次で行われていましたが、ある程度ツールを見れば解決するのでMTGも廃止になり、業務に集中できる時間の確保が以前よりできるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
多機能なのにシンプルな見た目。とても使いやすいツールです。
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
▼充実した機能
→詳細は機能一覧のページなどを見ていただいたほうが良いかと思いますが、さまざまな機能が搭載されているツールです。
私はまだ一部の機能しか使用したことがありませんが、これだけ多様な機能があれば
どのような課題を持った企業にでもフィットするのではないかと思います。
▼シンプルで無駄のない見た目
→ビジネス用であっても、チャットツールやタスク管理ツールはカラーリングがごちゃごちゃしているものも多いですが
Circlaceの画面は(私が知る限りは)グレーとブルーでまとめられていて、とてもスッキリしています。
無駄なものがなく提供元からの通知ポップアップなどもないので、気が散ることなく業務に集中できます。
▼文字装飾・フォント変更が可能な点
→太字・下線・取り消し線・フォントサイズ・フォントカラーの変更など、コメントの文字装飾が多様です。
他に使用したことのあるビジネスコミュニケーションツールの中で、一番文字装飾の自由度が高いと思います。
細かい点ではありますが、メールと同じような感覚でメッセージの中で重要な部分を強調できるので
認識ズレなどを防げて、個人的には特にありがたいな、と思っています。
改善してほしいポイント
現状は、特に改善してほしい点はありません。
自分のコメントに誤字を見つけた際に「編集できればいいのに」と思いましたが、
投稿内容を後から変更できるようにするのはデメリットのほうが大きいので、その点は仕方ないと納得しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コミュニケーションの円滑化に役立っています。
タスク構造が分かりやすく、施策ごとに話題を分けられるので
チャットのようにメッセージが埋もれるのを防げます。
ExcelやPDFなどのファイルは各タスクでやり取りしていますが、
「添付ファイル」という画面上で各タスクに添付したファイルを一覧できるのでファイルを探しやすいと感じます。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使うたびに使い易さを実感しています
プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用
良いポイント
必要なものから順にシンプルに機能化した感がある。
非常にユーザー視点で開発したツールと感じています。
シンプルですが必要な要件はツール上で完結しますので非常に
コミュニケーションロスも防ぐことが出来、且つ作業進行も
しやすいツールと思います。
改善してほしいポイント
ツール内で確認している分には特に不満は感じていません。
メール通知から遷移した際、たまに該当のアジェンダが探しづらいときがありますので
そのくらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト進行のコミュニケーションが非常に円滑に進める事が出来ました。
シンプルなツールになっているので、ツール初心者にとっても簡単に使えるものとなっているかと
思います。お勧めです。
続きを開く