カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

音声品質はこれが一番優れてる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議製品は色々試してきたが、ネットワーク関連製品に強いCiscoだけあって音声品質と安定性は一番優れている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

各人にIDを与えるには価格が高すぎる。Office365導入してるため、品質問題時の代替オプショになってしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

TV会議システムを使わないでWeb会議を気軽に行う文化が根付いたのはこの製品のおかげであり、Office365が入ってなければ今でも社内で主力だったはず。

閉じる

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑なweb会議が可能になりました

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかく操作が簡単です。説明がなくとも直感的に操作することができるため、リテラシーの高くない社員も使うことに対してハードルを感じていません。
また、招待先のアカウント認証が不要なため、手間なく会議を始められます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

webexMeetingsについて

Web会議システムで利用

良いポイント

・Outlookと連動させ、メールから招集通知が送れるので、通常業務でメールを使いつつ、
 そのまま招集通知が出来るので簡単である。
・好みの問題かもしれないが、他のWEB会議システムより、「ミュート」ボタンやメニューバーの分かりやすさ、
 資料データの画面共有化等、分かりやすいと感じる。
・録音のみならず、画面の録画自体もされているので、資料の共有化を図った時など、画面を見ながらなので
 会議に参加できなかった社員または会議の振り返り等で理解が進みやすく大変助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

起動に時間がかかることがマイナス

Web会議システムで利用

良いポイント

他社ツールでは脆弱性の指摘があった一方、Webexはセキュリティ性の担保が取られており安心。他社打合せにおいても、Webexであれば基本使用実績があり、スムーズな調整ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ会議にはよいツール

Web会議システムで利用

良いポイント

どこからでも会議に参加できるのと、Outlookとの連携ができるので、スケジューリングも簡単にでき、それがリマインダーにもなるのでオンライン会議の予定を常に確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議がスムーズ

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsと併用してつかっている。
社外の関係者とオンライン会議する際にWebExを使用。
(社内メンバー同士では基本的にTeamsを使用している)
通話、通信品質が安定している。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客との打ち合わせで利用

Web会議システムで利用

良いポイント

有名なZOOMに比べて、こちらのソフトの音質と画質が良い気がする。またZOOMに比べて、同じ無料プランの場合、会議の利用可能時間が10分長く、最大参加可能人数も多い。さらに同じプランの場合、webexの方が安いので導入しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公的機関のメインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ初期に導入が決まり、そのまま利用を継続しています。
弊社では、Zoomと併用しており、ZoomがNGの企業相手にはよく活躍しています。
公的機関や金融機関が相手先の場合は、Webexが好まれています。
操作方法は直感的にわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

品質は良いが、管理機能が複雑・わかりにくい

Web会議システムで利用

良いポイント

品質について文句なしです。 
音声や画像の途切れは帯域の狭い回線でも少なく、また種々のデバイス(Webカメラ、有線/Bluetoothヘッドセット、Androidタブレット/windowsPC)との相性も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本語対応の余地はまだあるが機能は十分いい

Web会議システムで利用

良いポイント

主に予めスケジュールされたオンラインのグループ会議に使っているが、画面共有もスムーズにできるし、人数が多くても通話の質が下がることがあまりないので安心して長時間の会議をすることができている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!